ちびこといっしょ

二歳差・保育園卒・小学生のちび兄弟。育児と仕事と日常の話。ゴマアレルギーも。

一年をちょこっと振り返ってみる

一年の終わりにたらたらしています。

子供が大きくなってくると、たらたらできるんだなぁ、としみじみ思います。
でもやっぱり子供がいると賑やかです。複数だとよりいっそう騒がしい。
そんなことをしみじみ思う年末です。

去年の今頃、どうしていたかというと、

今年は、ブログを「コミュニケーションツール」
として使いまくった一年だったと思います。

今後は、徐々に、ファンブログに関わるもの以外の記事を
各新ブログに移動しようと考えています。

(中略)

そして来年は、ブログを本来の使い方、
「情報発信ツール」として、落ち着いて記事を書く
一年にしていきたいなぁ、と思ったりしています。

2012年12月30日
一年を振り返ってみたり~パート派遣主婦のぐーたら子育て生活

なんてことを書いていました。

ココロデザイン総合サイトの各ブログを開設したのは、2012年8月と、
もう1年半前くらいになるのですが、今年は、旧ファンブログに残していた記事を
各ブログに移動したり、コメントも完全にココロデザインに引き取ってきたり、
ずいぶん移転の後始末をしていたなぁ、と思います。
ようやく片付いたかな。

で、昨年の今頃に書いていたその通り、「コミュニケーションツール」として
使いまくるのではなく、ブログ本来の「情報発信ツール」として記事を書く、
という使い方に、徐々にではありますが、たしかに移行してきたと思います。
ブログとのつきあい方、記事の書き方もずいぶん変わってきたような気がします。

ブログに関しては、特に書きたいことがあるときだけ書くというスタイルに
すっかり落ち着いてきましたので、更新が無いときも、一日に何回も書いて
いるときもあると思います。
気が向いときに、たまにのぞいていただけたらとっても嬉しいです。

春になれば、下の子供も保育園を卒園、小学生になり送り迎えもなくなります。
仕事の仕方も変わってくるでしょう。

来年はどんな一年にしようかな。
「自分のやりたいこと」がはっきりと見えてくる一年になるといいな。
クリアに見えたら、実現する未来なんて、すぐ先だもの。

お互いに、いい年迎えましょ♪

♪ こちらもどうぞ ♪

お誕生日おめでとう(みんなのうた)~椎名恵... 1988年2月~3月にNHKみんなのうたで放送された 「お誕生日おめでとう」。 きれいな声の歌は北海道札幌市出身の椎名恵さん。 素敵なアニメーションは林静一さん。 作詞は林權三郎さん。作曲は大島ミチルさん。 大好きだ...
子連れで居酒屋行きたい 子供産んだ後も、子連れで居酒屋なんてありえないよね、 とか思ってました、ゴメンナサイ。 ◆「子連れで居酒屋」6組に1組 団らん変化か~NHK NEWSWEB この記事を読む前に、TVニュースで、ちょうど見ていたんです...
ガーデニングの夢の跡 暖かくなってきたので、草や木、虫の活動が本格化する前に、 庭の雑草やらを片付けることにしました。 ほんとに狭い庭なんですけどね。 家の周りをぐるっと囲む通路と、ちょこっとだけ広いスペース。 通り道に、家のシンボルツリ...
オレタチの公園という場所でのアウェイ感... 小学二年生のちび兄は、私が週4日ほど働いているため、 近所の公園に行くのは、週に一回あるかないか。 時々、クラスの仲の良いお友達に誘われて、 公園に行くものの、楽しく遊べる時もあれば、 途中で仲間外れにされたり、ちょっ...
口唇ヘルペス再発~バルトレックス投薬中... 今年の冬も、やってきてしまいました。 唇の端っこの内側から、むずむず、チクチク。 嫌な感じ。これは、口唇ヘルペスだなー。 ***** 私が初めて口唇ヘルペスになったのは、三年前の冬。 ぴりぴりとした痛痒い感じがして...

♪ Pick up items ♪ スポンサードリンク
持ち手付き財布 IH ご飯土鍋 フィルムミラー 北欧紅茶
すこやかふりかけ エーラベルカレー 焼肉のたれ 鴻巣ラーメン

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です