ちびこといっしょ

二歳差・保育園卒・小学生のちび兄弟。育児と仕事と日常の話。ゴマアレルギーも。

ママのいる家族写真を撮ってあげてほしい

イベント会場や行楽地でよく見かけるのが、
パパと子供の写真をがんばって撮っている、ママ。

それから、子供の写真を撮っているママ。

そんなとき、私は、皆さんで入っている写真を撮りましょうか?
と、自分から声をかけることにしています。

撮ってあげると、たいていの方たちは、とても嬉しそうに
お礼を言ってくださいます。

なんでそんなことをしているかっていうと、
親切な人と思われたいってわけではなく、
私自身、家族とおでかけをしたときに、自分が
入っている写真が、気が付けばとっても少ないからなんです。

子供の写真や、夫と子供の写真はあっても、
子供と私の写真、家族全員の写真って、ほとんどない。

パパは、家族と一緒におでかけしたときは、
ママにだけカメラを預けるのではなく、
ちゃんとママ+子供の写真も撮ってあげてほしいし、
逆に撮影してばっかりなら、たまには交替して、
自分も映るようにしたほうがいいです。

じゃないと、あれ?あのお出かけの時、一緒に行かなかったっけ?
なんて、後日、子供に言われてしまうことになります。

私も、最近はときどき夫にカメラを渡して、
子供と一緒の写真もなるべく撮ってもらうようにしています。
めったに家族四人でお出かけすることもないんですけどね。

そんなんで、小さなおせっかいなんですけど、
そういうご家族や、母子連れを見たら、写真、撮りましょうか?
って、自分から声をかけることにしてるんです。

もちろん、迷惑そうに思われなさそうなご家族限定ですけど。

だって、本当に嬉しそうなんですよ。
みんな揃った写真って、
気を付けてないとなかなか撮れないですからね~。

♪ こちらもどうぞ ♪

マックのポテトがまずくて驚いた... 昨日は、長男と学用品を買いに行った後、 保育園に次男を迎えに行き、 再度、津田沼イオン&イトーヨーカドーに 買い物に行きました。 水漏れするようになった水筒の代わりと、 サッカーボールを買いに。 昨日は、総額3万...
レジでうっかり お金を払って、買った商品を受け取らずにお店を出ようとして 呼び止められることは、ないですか? 私は、一人で買い物するときが多いです。 子供たちと一緒の時によくやるのが、逆に、1商品だけ支払い忘れ。 次男はスーパーでカ...
新京成沿線情報誌『おでかけ日和(びより)』2013年度版 無料配布中♪... 新京成線をいつも利用している私が、毎年、 ひそかに楽しみにしている情報誌があります。 それは、新京成電鉄が発行している 沿線インフォメーション『おでかけ日和(びより)』。 企画・編集は、新京成電鉄(株)の総務人事...
劇場版 仮面ライダーオーズ/海賊戦隊ゴーカイジャー... ♪ぽっぽっぽっ、ぽっぷぽーん、ぽっぷぽーん♪ と、次男がウキウキで向かったのは映画館。 到着して、早速ぽっぷぽーん(※ポップコーン)の バター&キャラメル味のハーフセットを購入。 ガツガツ食べまくる兄弟。の横で手を...
ワールドホビーフェア’14夏は雨のピクニック?先が見えない大行列!超混雑!... 今日は次世代WHF’14年Summerの初日です。 【2014年6月28日(土)29日(日)9時〜16時 幕張メッセ】 前回の2014冬大会も私が聞いたことの無いほどの待ち時間だった のですが、今回はそれを上回り、入場...

♪ Pick up items ♪ スポンサードリンク
持ち手付き財布 IH ご飯土鍋 フィルムミラー 北欧紅茶
すこやかふりかけ エーラベルカレー 焼肉のたれ 鴻巣ラーメン

コメント

  • 私、自分から声かけるタイプ。
    『良かったらシャッター押しましょうか?』って。
    私の場合、昔っからで、
    カップルとかにも声かけます。
    自分から、撮ってください、って言いづらいかな?
    って思って。
    おせっかいな大阪のおばちゃんなんです。
    カップルとかが、1人ずつ写真撮ってるのを、
    黙ってみてられないんですよ~。

  • そういえば、カップルは撮ってあげたことないですね。
    たしかに自分たちからは声かけにくいかも。
    喜んでもらえそう~♪

    でも、後々のこと考えると、写真残ってない方がいいのかも?
    とか思ったりしません?笑

    私、彼氏と写真って、撮ったことなかったです。
    カメラ持ち歩く習慣もなかったし。
    おかげで、後に処分に困ることもなかったという・・・。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です