ちびこといっしょ

二歳差・保育園卒・小学生のちび兄弟。育児と仕事と日常の話。ゴマアレルギーも。

ママのいる家族写真を撮ってあげてほしい

イベント会場や行楽地でよく見かけるのが、
パパと子供の写真をがんばって撮っている、ママ。

それから、子供の写真を撮っているママ。

そんなとき、私は、皆さんで入っている写真を撮りましょうか?
と、自分から声をかけることにしています。

撮ってあげると、たいていの方たちは、とても嬉しそうに
お礼を言ってくださいます。

なんでそんなことをしているかっていうと、
親切な人と思われたいってわけではなく、
私自身、家族とおでかけをしたときに、自分が
入っている写真が、気が付けばとっても少ないからなんです。

子供の写真や、夫と子供の写真はあっても、
子供と私の写真、家族全員の写真って、ほとんどない。

パパは、家族と一緒におでかけしたときは、
ママにだけカメラを預けるのではなく、
ちゃんとママ+子供の写真も撮ってあげてほしいし、
逆に撮影してばっかりなら、たまには交替して、
自分も映るようにしたほうがいいです。

じゃないと、あれ?あのお出かけの時、一緒に行かなかったっけ?
なんて、後日、子供に言われてしまうことになります。

私も、最近はときどき夫にカメラを渡して、
子供と一緒の写真もなるべく撮ってもらうようにしています。
めったに家族四人でお出かけすることもないんですけどね。

そんなんで、小さなおせっかいなんですけど、
そういうご家族や、母子連れを見たら、写真、撮りましょうか?
って、自分から声をかけることにしてるんです。

もちろん、迷惑そうに思われなさそうなご家族限定ですけど。

だって、本当に嬉しそうなんですよ。
みんな揃った写真って、
気を付けてないとなかなか撮れないですからね~。

♪ こちらもどうぞ ♪

100均水中メガネ・プールデビュー... ローカルな話で申し訳ないのですが 行ってきました薬園台公園プール! ここは千葉県船橋市、新京成線の薬園台駅・習志野駅から 徒歩10分ほどの薬園台公園にある、ちびっこ水遊び専用プールです。 水深15~35㎝位で、本気で...
小5男子とポケモンGO!に市街地と公園を歩いてみた... うちの小学生兄弟には、個別スマホはまだ持たせていないのですが、今日、私が、ポケモンゲットしてくる!と言うと、小5のちび兄がついて行く!と言ったので、一緒に出かけることにしました。 引きこもりがちゲーマーの小3ちび弟...
町内会お神輿 今日は、隣の町内会の子供みこしに行ってきました。 今年で、三度目の参加です。 10時に集合して、途中休憩を入れながら、 三時間かけて、練り歩くのです。 目が覚めて、時計を見たら、9時25分だったので 驚いて支度をしま...
劇場版ポケモン ビクティニと黒き英雄ゼクロム... れしらむがいい!と次男。 ゼクロムがいい!と長男。 じゃあ、二人ずつで、分かれて見ようか~? と、言ったところ、 おかーさんといっしょにみるっ!と兄弟。 (※二人ともおとーさんも好きですよ) …結局、弟が兄に丸め込ま...
LBXオフィシャルショップに行ってきました... 連休に長男が作りたてのLBXパンドラとともに行ったのは、 ボークスららぽーとショールーム☆ ボークスはアキバにもありますね。 ららぽーと店の印象は、マニアックな気配は十分ながらも 一般人にも抵抗なく入れる雰囲気のS...

♪ Pick up items ♪ スポンサードリンク
持ち手付き財布 IH ご飯土鍋 フィルムミラー 北欧紅茶
すこやかふりかけ エーラベルカレー 焼肉のたれ 鴻巣ラーメン

コメント

  • 私、自分から声かけるタイプ。
    『良かったらシャッター押しましょうか?』って。
    私の場合、昔っからで、
    カップルとかにも声かけます。
    自分から、撮ってください、って言いづらいかな?
    って思って。
    おせっかいな大阪のおばちゃんなんです。
    カップルとかが、1人ずつ写真撮ってるのを、
    黙ってみてられないんですよ~。

  • そういえば、カップルは撮ってあげたことないですね。
    たしかに自分たちからは声かけにくいかも。
    喜んでもらえそう~♪

    でも、後々のこと考えると、写真残ってない方がいいのかも?
    とか思ったりしません?笑

    私、彼氏と写真って、撮ったことなかったです。
    カメラ持ち歩く習慣もなかったし。
    おかげで、後に処分に困ることもなかったという・・・。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です