ちびこといっしょ

二歳差・保育園卒・小学生のちび兄弟。育児と仕事と日常の話。ゴマアレルギーも。

ママのいる家族写真を撮ってあげてほしい

イベント会場や行楽地でよく見かけるのが、
パパと子供の写真をがんばって撮っている、ママ。

それから、子供の写真を撮っているママ。

そんなとき、私は、皆さんで入っている写真を撮りましょうか?
と、自分から声をかけることにしています。

撮ってあげると、たいていの方たちは、とても嬉しそうに
お礼を言ってくださいます。

なんでそんなことをしているかっていうと、
親切な人と思われたいってわけではなく、
私自身、家族とおでかけをしたときに、自分が
入っている写真が、気が付けばとっても少ないからなんです。

子供の写真や、夫と子供の写真はあっても、
子供と私の写真、家族全員の写真って、ほとんどない。

パパは、家族と一緒におでかけしたときは、
ママにだけカメラを預けるのではなく、
ちゃんとママ+子供の写真も撮ってあげてほしいし、
逆に撮影してばっかりなら、たまには交替して、
自分も映るようにしたほうがいいです。

じゃないと、あれ?あのお出かけの時、一緒に行かなかったっけ?
なんて、後日、子供に言われてしまうことになります。

私も、最近はときどき夫にカメラを渡して、
子供と一緒の写真もなるべく撮ってもらうようにしています。
めったに家族四人でお出かけすることもないんですけどね。

そんなんで、小さなおせっかいなんですけど、
そういうご家族や、母子連れを見たら、写真、撮りましょうか?
って、自分から声をかけることにしてるんです。

もちろん、迷惑そうに思われなさそうなご家族限定ですけど。

だって、本当に嬉しそうなんですよ。
みんな揃った写真って、
気を付けてないとなかなか撮れないですからね~。

♪ こちらもどうぞ ♪

稲毛海浜公園プール前売り券 稲毛海岸のプールに行く前には、 1割引前売入園券(JTBチケット取り扱い)をコンビニ (ローソン、ファミリーマート、セブンイレブン、サークルK、サンクス)で 買って行くのが、おすすめです! 前売入園券を持っていると、チ...
コバルオン・シャンデラカップに参加... ポケモンのアーケードゲームが、バトリオからトレッタに変わりましたね~。 トレッタは、「ポケモンをさがして、バトルして、つかまえる」ゲーム。 捕まえたポケモンが、トレッタになって出てきます。 この間、劇場版ポケットモン...
薬園台プール開放情報(2014年)... 暑いですね。 本日、2014年7月12日(土)から、薬円台公園の子供プールが 開放されています。 期間は、2014年7月12日(土)〜9月7日(日)。 (※写真には8日までと張り紙がありますが、7日までです) 開...
薬円台公園にお花見に行ってきました【2014年】... 昨日、4月5日の土曜日に、そこそこお天気も悪くなかったので 予定通りお花見に行ってきました♪ 夫がお昼寝していて起きなかったので、ちび兄弟と三人で。 お昼ご飯を全部、屋台で買おうとすると高くつくし、 どれくらい出店が...
ガンダムフロント東京へ行ってきました☆... 今日は、ちび兄7歳の用事で、お台場に行ってきました。 その途中で、ゆりかもめの中から、ベイブリッジ、 東京タワー、東京スカイツリー、 そして、実寸大ガンダムを発見! これは!近くで見ないとっ、と、ちび兄と盛り上がり、...

♪ Pick up items ♪ スポンサードリンク
持ち手付き財布 IH ご飯土鍋 フィルムミラー 北欧紅茶
すこやかふりかけ エーラベルカレー 焼肉のたれ 鴻巣ラーメン

コメント

  • 私、自分から声かけるタイプ。
    『良かったらシャッター押しましょうか?』って。
    私の場合、昔っからで、
    カップルとかにも声かけます。
    自分から、撮ってください、って言いづらいかな?
    って思って。
    おせっかいな大阪のおばちゃんなんです。
    カップルとかが、1人ずつ写真撮ってるのを、
    黙ってみてられないんですよ~。

  • そういえば、カップルは撮ってあげたことないですね。
    たしかに自分たちからは声かけにくいかも。
    喜んでもらえそう~♪

    でも、後々のこと考えると、写真残ってない方がいいのかも?
    とか思ったりしません?笑

    私、彼氏と写真って、撮ったことなかったです。
    カメラ持ち歩く習慣もなかったし。
    おかげで、後に処分に困ることもなかったという・・・。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です