ちびこといっしょ

二歳差・保育園卒・小学生のちび兄弟。育児と仕事と日常の話。ゴマアレルギーも。

アドベントカレンダー開けました☆

今日から12月。
待ちに待ってたアドベントカレンダー初日。

クリスマスまで一日一個、小さな引きだしを開けて、
お菓子を食べるのです♪

advent1.jpg

我が家はアドベントカレンダーを購入し始めて
今年で四年目になります。

今回のは、ブーツ型、12月前半、後半に表裏が分かれていて
毎日引きだしを裏返して入れていくと、
可愛いクリスマスイラストが二枚完成するようになっています。

advent2.jpg

ちび兄一個、ちび弟にも一個、けんかしないように。
一つ2000円するから、けっこうな出費ですけど、
ひと月、毎日楽しめると思えば、いいのですよ。

advent3.jpg

今日入っていたのは、モミの木型の青りんごグミ。

おいしい~♪って二人ともニコニコ。

よかった、おいしいお菓子が入ってて。
楽しく一か月が過ごせます笑。

*****

さっそく、ちび弟は、食べて空いた引きだしに
爆丸を入れていました。

そして、こっそり他の日の引き出しをのぞいていると、
ちび兄が、たのしみがなくなっちゃう、ダメ!って
叫んでいました。

クリスマスプレゼント、3DSがいいだの、爆丸がいいだの
気持が揺れ動く、ちび兄弟なのです。

*****

残念ながら、今年は売り切れです。

◆アンジェ Web shop
クリスマスアドベントカレンダー ブーツ

◆HOIMAI 以前買ったツリータイプ

♪ こちらもどうぞ ♪

エイプリルフールと義父の命日 春に帰省するのは、今年で4回目。 この時期に、夫と私の両実家がある札幌に帰省するのは ちび兄弟のおじいちゃんの命日があるから。 東日本大震災で混乱する千葉から、一時避難した年もあります。 毎年、除雪した雪で作った雪...
小学校初遅刻 ありえない大失敗をしました。 夏休みが終わって、一週間。 油断した、って言うんでしょうか、これは。 一時間、勘違いして、子供を遅刻させてしまいました。 ***** 今日は、私は仕事がなく、 朝から、ちび兄の洗った...
雪虫 朝や夕方、小さくて、ひとかたまりになってふわふわ飛んでる 白っぽい羽虫の群れを見かけませんか? あれ、雪虫だと思うんです。 北海道では、初雪が降る少し前に飛ぶ虫として知られています。 千葉では、雪虫、とは言わないみ...
雨の始園式のお道具と自転車通園... 今日は保育園の始園式、ちび弟は年長さんになりました。 前日まで札幌に帰省していたため、私は今朝早起きして、 ちび兄の放課後ルーム用のお弁当を作りつつ、 ちび弟の道具のお名前付けをしていました。 年長さんになって新しく...
箸と保育園給食 「おはしのれんしゅうしないとだめ!」 と、年中のちび弟が言い出しました。 今月は5回もお箸給食があるのだそうです。 ちび兄の時は、それなりに練習していた気もするんですが 最近は私が面倒で、フォークやスプーンばかりでし...

♪ Pick up items ♪ スポンサードリンク
持ち手付き財布 IH ご飯土鍋 フィルムミラー 北欧紅茶
すこやかふりかけ エーラベルカレー 焼肉のたれ 鴻巣ラーメン

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です