ちびこといっしょ

二歳差・保育園卒・小学生のちび兄弟。育児と仕事と日常の話。ゴマアレルギーも。

ゴマを試す(のりたま)

おとつい、夕食で、兄がごはんにかけた
「のりたま」ふりかけを見て、
オレ、ごま、たべられるんだよ、とつぶやいた年中次男。

次男は、2歳半でゴマアレルギーを発症して以来、
ごま製品の完全除去を続けてきました。

先日、血液検査で、ゴマのアレルギー判定が、
クラス1からクラス0に下がり、
ぼちぼち試してみてもいいでしょうと
小児科医に言われていましたが、
本人が食べたそうでもなかったので、
敢えて、試してはいませんでした。

ちょうど一年前に、保育園で誤食し、
2日目以降に、咳、鼻水、高熱、肌荒れなどの
症状を出した、「のりたま」。

食べてみる?

と、聞いてみると、とても嬉しそうに、

うん♪たべる!

と。

ごはんに、うっすら、のりたまをふりかけて
みました。

粒をいちいち指差し、これはごま?と聞く次男。

その黄色いのは、たまご。
ちょっととがったのは、ごま。

って教えると、ごまのとこだけ食べて、

ごまのあじ、した♪
だいじょうぶだった♪
おいしい♪

と、とてもとても、嬉しそうにして
もりもりごはんを食べました。

*****

粒ごまは、すぐに症状がでないので警戒していたんですが、
2日経った今でも、それらしい症状は出てきていません。

今日なんて、夫の食べていたゴマパンの
からし入りサンドイッチを見て、
それ、オレ、たべられるんだよ!って
とても誇らしげに言っていました。

からし入りだったから、食べられなかったけど笑。

とりあえず、少量の粒ごま、
のりたまふりかけは、クリアのようです!

だんだんと、だんだんと、試していきます。

♪ こちらもどうぞ ♪

吉田ふるさと村の焼肉のたれ ついにみつけました!ごま成分無しの焼肉のたれ! それは、吉田ふるさと村の焼肉のたれ『りんご』『コク野菜』☆ スーパーじゃ、売ってないんですよね。 でも、焼肉たれ味のお肉や野菜炒め、 ゴマアレルギーの次男にも食べさせたい...
ゴマアレルギーでもベビースター... ゴマアレルギーの4歳次男。 インスタントラーメンに、ごま油が使われているなら ラーメン系のおやつに使われる植物油脂も、もちろん要注意です。 しかし、もう食べちゃってて、経験的にOKなことが 確認できているお菓子がありま...
シマダヤの流水麺 昨夏から我が家で大活躍しているのが、 シマダヤの流水麺(うどん)。 これ、暑い日にすごくイイですよー。 まず、お湯を沸かさなくていい。 ざるに麺をあけ、水道水をじゃーっとかければOK。 あとは、めんつゆを氷水で薄めて、...
夏のちょい食べカレー 食欲の落ちる夏、ちょっとだけカレーごはんが食べたい。 そんな時便利なのは、ちょい食べカレー! 温めなくてもそのまま食べられます。 カレーによく使われている、ごまペーストも入っていないので ゴマアレルギーの次男も安心し...
ごまアレルギーの家族を支えるあなたに... ゴマアレルギーは、とても知名度の低いアレルギーです。 小児科医にさえ、知られていないくらい。 でも、発生率は、思いのほか高い。 このブログは、そんなに皆さんに知られている 訳ではないです。 でも、毎日のように、必ず...

♪ Pick up items ♪ スポンサードリンク
持ち手付き財布 IH ご飯土鍋 フィルムミラー 北欧紅茶
すこやかふりかけ エーラベルカレー 焼肉のたれ 鴻巣ラーメン

コメント

  • 以前、この記事に寄せられたコメントは、こちらでどうぞ。
    http://www.cocorodesign.net/parthaken/archive/571/0#commentPosts

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です