ちびこといっしょ

二歳差・保育園卒・小学生のちび兄弟。育児と仕事と日常の話。ゴマアレルギーも。

連絡帳システム

保育園って、休むとき、
電話連絡するじゃないですか。

小学校って、電話連絡不可なんです。
うちのあたりだけかもしれないんですが。

で、どうするかっていうと、
近所の子に、連絡帳の入ったビニールケースを
持って行ってもらうんです。

連絡用ビニールケースには、
近所の子のクラスと名前を3人、必ず書く決まり。

今日は、おとなりの6年生の女の子にお願いして
連絡帳、宿題プリントに、
共同の給食袋(帽子・スモック要アイロン)を
持って行ってもらいました。

さっき、大きな丸のついた宿題と
連絡帳、たくさんの、わら半紙連絡プリントが入った
連絡ケースを届けてくれました。

どうしたんですか?っていう気遣いとともに。

うん。けっこういいシステムかもね。
明日も、お願いすることになりそうです。

♪ こちらもどうぞ ♪

復活☆ 先週、日曜早朝から、疱瘡炎やら、 その後、風邪を引いて、結局、一週間続けて 小学校をお休みしてしまった長男。 昨晩も、一晩中、痛いだのなんだの うなりながら寝ていて、目が離せなかったんですが 今朝は、ほぼ平熱に戻り、...
忘れ物 9:30AM 玄関には小さなタッパー。 中には、ピカチュウのかまぼこと、 ミックスフルーツのシロップ漬けとウインナー。 小一長男のリュックサックには、 わかめごはんと、スコッチエッグ、ミニトマト、 おくらの煮付けの入...
小学校・一週間・全欠席 今朝は、37.5度まで熱が下がった長男。 咳も、それなりに出てますが 一晩中、咳き込むほどではありませんでした。 さすが、ホクナリンテープは効くなぁ。 で、元気なら微熱でも行かせようと 思ってたんですが、 身体が...
初放課後ルーム&新年度保育園 昨日は、長男が小学校の放課後ルームに行きました! 説明会は一緒に行きましたけど、 私と離れてルームで過ごすのは、はじめてです。 ちなみに、放課後ルームっていうのは 授業の後や、学校がお休みの時に 保護者が仕事で自宅に...
夏が来る 今日は、台風が過ぎて、予定通り 一年生の長男が、プールバックを持って 小学校へ行きました。 プール開きです。 年中の次男は、自転車の座席に乗って 保育園に向かう途中、 「つくえより、おおきなくもがあるよー!」 と、空...

♪ Pick up items ♪ スポンサードリンク
持ち手付き財布 IH ご飯土鍋 フィルムミラー 北欧紅茶
すこやかふりかけ エーラベルカレー 焼肉のたれ 鴻巣ラーメン

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です