ちびこといっしょ

二歳差・保育園卒・小学生のちび兄弟。育児と仕事と日常の話。ゴマアレルギーも。

ちゃれんじ一年生始めました

年長長男が、とっても頑張ってお試し教材をこなし、
文字が直ったので、半年分、ちゃれんじ一年生を
申し込むことにしました。

一週間経ちましたが、毎日嬉しそうにワークをやり
書き順マシーンをいじり、コラショ目覚ましで
時間になると、早く寝なきゃってベッドに向かいます。

いやー、マンガの感想見本のような状態にびっくりしてます。

しかし、先に始め、紹介プレゼントを申し込ませてもらった
友人曰く、
「最近やる気ないんだよね~。
 長男くんがやったら、やる気出すかなぁ?」
と、お約束のような状況のようです。

ふー、我が子のやる気は、いつまで続くかなぁ。

そして今日もまた、保育園からベネッセさんのDVDを
持ち帰って来ましたよ~。

負けたよ、Benesse。

【関連記事】:ちゃれんじ1ねんせいの保育園戦略

◆ベネッセ ちゃれんじ1ねんせい
お友だち・ごきょうだい紹介制度

♪ こちらもどうぞ ♪

金木犀のおみやげ 保育園に迎えに行くと、オレンジ色の小さい小花が ついた小枝を持った園児たち。 ふんわりいい匂いがします。 お迎え口に、小枝がたくさん積んであります。 工事の関係で、金木犀の木を切らなくてはならなかったから おすそわ...
兄弟げんかと仲直り うちの兄弟は、6歳と4歳。 二人は、永遠のライバル。 毎日毎日、くっだらない(笑)ことで、真剣にケンカします。 時には、くやし涙を流しながら。 基本的には、ほっとくんですが、 たまに二人で、相手がどれだけ悪かっ...
嘔吐系風邪 私が最も子供にかかって欲しくないと 思っている病気、それは吐き気をともなう風邪。 子供も苦しそうだし、正直、片付けが面倒。 洗濯も何度もしなきゃいけないし。 移りやすいし。 どうも次男がかかってしまったようです...
年少次男、ワークに挑戦! 年長長男が、チャレンジ1年生、入学準備ワークを 着々と進めているのを見て、 次男が、ジブンもおべんきょうをやりたい、と たびたび言うようになりました。 じゃあ、やってみましょうか。 こどもちゃれんじは、させる気がな...
おともだちがふえた 4歳次男が夕食の時にぽつり。 ほいくえんでいつのまにかおともだちがいっぱいふえてて うれしかったんだ~、って。 朝、抵抗して自転車に乗らず、ギャー泣きさせたまま 無理やり運んだこともあります。 保育園の前で...

♪ Pick up items ♪ スポンサードリンク
持ち手付き財布 IH ご飯土鍋 フィルムミラー 北欧紅茶
すこやかふりかけ エーラベルカレー 焼肉のたれ 鴻巣ラーメン

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です