ちびこといっしょ

二歳差・保育園卒・小学生のちび兄弟。育児と仕事と日常の話。ゴマアレルギーも。

桜の入学式と新学期準備書類と給食開始

先日、ちび弟の小学校の入学式がありました。

桜の花びらが、風に吹かれてひらひら舞い散っていて
きれいでした。

関東・関西の入学式はいいですね。ちょうど桜が咲いていて。
北海道出身の私は、桜の入学式にあこがれていて、本州の大学に
進学したとき、桜が咲いているのを見て感激したんですよね。

入学式に先立って、放課後ルームに通所していたちび弟。
もう通学路も覚えたようで、金曜日には兄弟別々に登校して
いきました。放課後ルームにはすっかりなじんだみたいです。

兄弟共々、なんとなくクラスでも、うまくやっている雰囲気。

来週からは、ちび兄に引き続き、ちび弟の給食も開始です。
やっとお弁当作りから解放されます。やれやれ、えらかった。

給食があると言っても、一年生は4月中、給食食べて四時間で
帰るんですよね。あっという間。

新学期の書類やら、名前書きやら、やることは多いですね。
一通り道具が揃って、提出するものをすませたら楽になるんですけど。

しかも4月は、小学校へ行く機会が多いです。
入学式、授業参観&懇談会、PTA総会&部会。三回もあります。
玄関先までの家庭訪問もありますし、5月には災害時引き取り訓練も。

フルタイムで働いていたら、PTAまで全部こなすのは、だいぶ無理が
あるよなぁ、と思います。そんなに頻繁に休めないですよね。

GWの連休くらいには、落ち着けるかな。
役員の引き継ぎも終わるし、放課後ルームへのお迎えも、
その頃には、なくても大丈夫になると思うし。

もうしばらく。新環境で、がんばれちび兄弟。がんばれ私。

♪ こちらもどうぞ ♪

いつでも小学生なりきりセット☆... 保育園年長のちび弟といっしょに、小学校と放課後ルームで 使う学用品を買いに行きました。 ちび弟と二人で買い物って、めずらしい。 「おにいちゃんっぽくしたい」というので、キャラクター じゃない道具を選ぶのかな?と思ってい...
インドア夫婦の子供たちはインドアに育ってます... GWはいかがお過ごしですか?うわぁ、連休最終日だよ、もう。 我が家では、特に出かけることもなく、ちび兄弟はWindows8 PCで Minecraft(マインクラフト)やったり、 Youtubeで、マイクラのゆっくり実...
小学三年生もわりと大変 この四月はとても忙しかったため、五月に入って今更書くのか、 というような記事を書き連ねていたりします。 まあ、自分の備忘録ということで。 小3のちび兄、今年、はじめてのクラス替えがありました。 教室も一階から二階に移動...
すいかの種を食べると・・・ 昨夜、家ですいかを食べたのですが、小三のちび兄が、 真剣な顔でこんなことを聞きました。 「すいかの種を食べると、体から生えてくるの?」 なんと!小一のちび弟と同じことを言い出すとは! すいかの種にやられていたのは、一...
「ボク」と言うことにしたようです... 卒園式が終わった翌日、ちび弟が自分のことを 「ボク」と言っているのに気づきました。 不慣れな感じで、かなり意識的に「ボク」を連発。 何日か前には、はずかしくてムリ~、って言ってたのにね。 ◆「ボク」と「こっち」自分の...

♪ Pick up items ♪ スポンサードリンク
持ち手付き財布 IH ご飯土鍋 フィルムミラー 北欧紅茶
すこやかふりかけ エーラベルカレー 焼肉のたれ 鴻巣ラーメン

コメント

  • 大阪は、入学式には桜が散ってることも、
    多々ありましたけどね~。
    温暖化のせいでしょうか・・・。
    今年は2年生と年長だから、本来ならそんなにやることないのに、
    転校のせいで、ものすごくやることいっぱいで・・・。
    どっちの書類書いてるのか、わからなくなることも。
    そして、まだ揃ってない物もあるし・・・。
    部屋はなんとか片付いたけど、まだ落ち着きません~。

  • 入学おめでとうo(^_^)o

    最近は入学式に桜散ってるみたいよ

    そうなのよね
    新学期はあの書類
    2人になるともうくっちゃくちゃだわ

    今は親の書類どっちがどっちか
    くっちゃくちゃ笑

  • ありがとう~。

    そういえば去年は2年生と年長だったから、ほんと
    持ち上がりで、春はたいしたことなかったよ。
    なんか、なにげに三年生が面倒なんだよ。
    ワンランク☆レベルアップってかんじでさ。

    心姫さんも、倒れないように休み休みね。
    転校・転園、手続き・準備、大変だよね。
    息子さんのランドセル風バッグ、かわいかった♪

    大阪の桜は早いんだね~。
    なんかくっちゃくちゃで気が遠くなってきたよ笑。

    書類の整理って面倒だよね。
    りょうちゃんも倒れないでねっ。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です