ちびこといっしょ

二歳差・保育園卒・小学生のちび兄弟。育児と仕事と日常の話。ゴマアレルギーも。

桜の入学式と新学期準備書類と給食開始

先日、ちび弟の小学校の入学式がありました。

桜の花びらが、風に吹かれてひらひら舞い散っていて
きれいでした。

関東・関西の入学式はいいですね。ちょうど桜が咲いていて。
北海道出身の私は、桜の入学式にあこがれていて、本州の大学に
進学したとき、桜が咲いているのを見て感激したんですよね。

入学式に先立って、放課後ルームに通所していたちび弟。
もう通学路も覚えたようで、金曜日には兄弟別々に登校して
いきました。放課後ルームにはすっかりなじんだみたいです。

兄弟共々、なんとなくクラスでも、うまくやっている雰囲気。

来週からは、ちび兄に引き続き、ちび弟の給食も開始です。
やっとお弁当作りから解放されます。やれやれ、えらかった。

給食があると言っても、一年生は4月中、給食食べて四時間で
帰るんですよね。あっという間。

新学期の書類やら、名前書きやら、やることは多いですね。
一通り道具が揃って、提出するものをすませたら楽になるんですけど。

しかも4月は、小学校へ行く機会が多いです。
入学式、授業参観&懇談会、PTA総会&部会。三回もあります。
玄関先までの家庭訪問もありますし、5月には災害時引き取り訓練も。

フルタイムで働いていたら、PTAまで全部こなすのは、だいぶ無理が
あるよなぁ、と思います。そんなに頻繁に休めないですよね。

GWの連休くらいには、落ち着けるかな。
役員の引き継ぎも終わるし、放課後ルームへのお迎えも、
その頃には、なくても大丈夫になると思うし。

もうしばらく。新環境で、がんばれちび兄弟。がんばれ私。

♪ こちらもどうぞ ♪

はじめての夏休み! 昨夜、小三のちび兄は、寝る前にこんなことを言いました。 「あしたは、ずーっとねてていいの?」 午前二時に起きて言いました。 「もうおきてあそんでいい?」 早すぎでしょう笑。 ***** 今朝、小一のちび弟は、...
はろうぃんやりたい! 昨年までは、ご近所さんのハロウィンミニイベントに参加させて いただいたんですが、周りの子たちがみんな大きくなっちゃって、 今年は無しってことになってたんですよ。 おうちでハロウィンのお菓子でも食べようかな、って 思って...
二種混合(ジフテリア・破傷風)に行って日本脳炎の救済接種も受けた話... 小学6年生ちび兄のジフテリア・破傷風の二種混合の予防接種(11〜12歳で接種)を受けに、久しぶりに小児科に行ってきました。 ちび兄は注射は痛いからヤダと言っていましたが、クラスの友達の大半が受けたと聞いて、行かなく...
眠りながら笑う子ども あなたが子育てしていて一番幸せを感じるときは どんなときですか?って聞かれたら、私はこう答えます。 「子供が寝ているときに笑う小さな声を聴いた時です」 このあいだひさしぶりに、ちび弟が笑う声を聴きました。 「ぷくく...
ごめんね、と、ありがとう、と、書道道具... ただの親バカな話なんですが。 朝、小三のちび兄の連絡帳にサインしようとノートを開いたら、 持ち物に「習字セット」と書いてありました。げげっ、何も準備 してないじゃん。 授業で使う半紙を補充させなきゃな、と思ったら、半...

♪ Pick up items ♪ スポンサードリンク
持ち手付き財布 IH ご飯土鍋 フィルムミラー 北欧紅茶
すこやかふりかけ エーラベルカレー 焼肉のたれ 鴻巣ラーメン

コメント

  • 大阪は、入学式には桜が散ってることも、
    多々ありましたけどね~。
    温暖化のせいでしょうか・・・。
    今年は2年生と年長だから、本来ならそんなにやることないのに、
    転校のせいで、ものすごくやることいっぱいで・・・。
    どっちの書類書いてるのか、わからなくなることも。
    そして、まだ揃ってない物もあるし・・・。
    部屋はなんとか片付いたけど、まだ落ち着きません~。

  • 入学おめでとうo(^_^)o

    最近は入学式に桜散ってるみたいよ

    そうなのよね
    新学期はあの書類
    2人になるともうくっちゃくちゃだわ

    今は親の書類どっちがどっちか
    くっちゃくちゃ笑

  • ありがとう~。

    そういえば去年は2年生と年長だったから、ほんと
    持ち上がりで、春はたいしたことなかったよ。
    なんか、なにげに三年生が面倒なんだよ。
    ワンランク☆レベルアップってかんじでさ。

    心姫さんも、倒れないように休み休みね。
    転校・転園、手続き・準備、大変だよね。
    息子さんのランドセル風バッグ、かわいかった♪

    大阪の桜は早いんだね~。
    なんかくっちゃくちゃで気が遠くなってきたよ笑。

    書類の整理って面倒だよね。
    りょうちゃんも倒れないでねっ。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です