ちびこといっしょ

二歳差・保育園卒・小学生のちび兄弟。育児と仕事と日常の話。ゴマアレルギーも。

ビルトイン食洗機が壊れて修理に来ていただきました【Rinnai】

十数年前に家を建てたときにデフォルト設備としてキッチンに組み込まれていたリンナイの食器洗い乾燥機が、エラーを出して動かなくなりました。ほぼ毎日(主に夫が)使っているのに、これは困ります。

エラー表示は『17』。リンナイのサイトで調べると、”水漏れの恐れがあります”とのこと。外から見てもよく分からないのですが、内部で漏れているのでしょうか?

”Q 運転が停止し、「17」と表示します。どうすればいいですか?

A 水漏れの恐れがあります。

水道の元栓、または止水栓を閉めて、弊社お客様センター(フリーダイヤル 0120-xxx-xxx)までご連絡をお願いいたします。
なお、ブレーカーは「切」にしないでください。また、電源プラグを抜かないでください。”

食器洗い乾燥機についてのF&Q これって故障?・・・Rinnai

止水栓の場所がよく分からなかったので、そのままフリーダイヤルに電話すると、休日なのに、当日すぐに点検に来て下さいました。

ポンプ交換になりますということで、その週で交換日を予約しました。修理費用は全部あわせて2万円程度とのことでした。

***

交換修理予約の日、サービスの方が交換用品一式を持って修理にいらっしゃいました。

作業するためにキッチンを広くしておいてくださいということで、前もって少し片付けました。作業用シートを敷いて引き出しを外して作業されていました。

ポンプ交換自体はすぐ終わり、取り外したポンプは水漏れにより一部が錆びていました。水漏れは、滝のように外に水が流れて出てしまうケースもあるらしく、滝のような水漏れをしないための新しい部品をサービスで付けていただけるということでした。

ドリルドライバーの音がけっこう大きく、うるさくてすいませんとおっしゃってました。確かに赤ちゃんがいたらびっくりしてお昼寝はできないかも、という感じですが、我が家的には修理中の音は仕方ないというか、全然問題なかったです。

結局、交換用の部品一式に入っていたものは全て、せっかくなのでと、追加料金なしのサービスで取り替えて下さいました。2時間以上かかっていました。洗浄の音もこれで静かになるはずですよ、とのこと。お疲れさまでした&ありがとうございました!

交換部品代、出張費、作業料金、合わせて今回は、二万円+消費税でした。10年以上故障なしで使ってきたし、これからも長く使うつもりだし、安いものです。

部品交換したら、後10年使えちゃったりするんですか?と伺ったら、うーん、どうでしょうね、20年経ったこの機種がまだないので、とお返事が。そうですよね、プルオープンタイプの食洗機が普及しはじめてからでも20年経っていなかったですね。

ビルトイン食洗機の歴史・・・Panasonic

食洗機があると、機械好きの夫が食器を洗ってくれるのでとっても助かるのですよ。

すぐに修理していただけてよかったです。これからもお世話になります♪

♪ こちらもどうぞ ♪

にぎわい商店の超どうしょうもなく愉快なアイテム... いつもは私が素敵だと思うアイテムを ご紹介している、プロフィール下の かこの気になるアイテムコーナー。 そして、一記事のコメント下には、 おすすめアイテムコーナーを作っています。 今日から、ちょっと趣向を変えて...
吹雪で電話線が断線?北海道の実家に電話がつながらなかった... 北海道札幌市の近郊に私の実家はあるのですが、今日のお昼頃、 送ってくれた蟹がおいしかったよ!って報告をしようと電話をかけたら こんな音声が聴こえました。 ”おかけになった電話番号は、お客様宅内の通信機器が接続されていな...
ATM現金置き忘れ事件 さっき、ちび兄弟をお留守番させつつ、 千葉銀行のATMでささっと現金を下ろした後、 スーパーで、夕飯材料の買い出しをしていたんです。 レジでお会計するさいに、 お財布を見たら、あれれ?お札が全然入っていない。 ギリギ...
140、150cmの男児フォーマルスーツは品薄... ちび弟の入学式には、家族・親族写真を撮る予定です。 ちび弟が着るのは、二年前にちび兄が着た120cmサイズの 半ズボンのスーツです。 ちび兄に、ニットベストとポロシャツでいい?と聞いたら、 ぼくもスーツがいい、という...
町内会費回収完了? 今年度、我が家は町内会の班長です。 所属世帯は、30戸弱。 なので、一度やると、 次にやるのは30年後くらいってことになります。 班長の一年で、一番大きい仕事は 春の、町内会費&赤い羽根共同募金の集金です。 ...

♪ Pick up items ♪ スポンサードリンク
持ち手付き財布 IH ご飯土鍋 フィルムミラー 北欧紅茶
すこやかふりかけ エーラベルカレー 焼肉のたれ 鴻巣ラーメン

コメント

  • 食洗器、羨ましいです~。
    引っ越す前に今の横浜の家の写真を見たときに、
    (実際に見ることは叶わず、引っ越しました・・・)
    あまりにキッチンの作業場所が狭いので、
    もしかして食洗器が内蔵されてるのかも!
    なんて期待をしましたっけ。
    今のマンションは築年数が浅くて、
    浴室乾燥や、宅配ボックスなど、分譲マンションにあるような、
    設備が整ってたものですから・・・。

    もちろん、食洗器はありませんでした・・・。

  • コンパクトなキッチンなんですね。ちょっと不便ですよね。残念。
    ビルトイン食洗機は邪魔にならなくてよいですよ!
    浴室乾燥も使いまくってますよ。
    築浅のマンションいいですね〜。横浜生活に少しも慣れてきましたか?

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です