ちびこといっしょ

二歳差・保育園卒・小学生のちび兄弟。育児と仕事と日常の話。ゴマアレルギーも。

2015年のお雑煮と松前漬

2015年が始まりました。今年もどうぞよろしくお願いします♪

毎年、うちのお雑煮ってどんなんだったっけ?って思うんですよね。私は北海道の出身で、私の実家は角餅を汁で煮ていました。夫の実家は角餅を網で焼いて、最後に汁を加える形。味は・・・どんなだっけ?味噌ではない。おすましでもない。甘くて醤油で整えた出汁。

昨年のお正月は、たぶん、お雑煮で、ちび弟にアレルギー症状が出たんです。元日にじんましんが出て、かゆくて大慌て。ドラッグストアでアレルギー用の薬が買えて、すぐ効いたので助かりました。

お正月にお雑煮で発疹・かゆみ~食物アレルギー?

と、いうことで、今年は、魚系の出汁パックと里芋は避けることに。

鶏肉・京人参・ごぼう・大根・生しいたけを乱切りにして少量の油で炒めます。私の母は、いい出汁が出るのよ、って干ししいたけを使っていましたが、気にしない。つゆの素(麺つゆ)と砂糖を少々を絡めて煮詰めます。その後、水と麺つゆを追加し、あくを取り、味を整え、最後にのし餅を一口に切り鍋で温め、出来上がり。器によそって、三つ葉とかまぼこを載せます。

たぶん、お雑煮って、こんなんじゃなかったと思うんですよねー笑。色の濃い甘辛味は違うと思う。でも、家族がおいしいって食べてるからいいかぁ。はじめて京人参を使ってみましたが、色がきれいですね。味も甘くて、くせがなくておいしい。

おせちは、黒豆・栗きんとん・紅白かまぼこ・伊達巻きの少量セットを買いました。それにアーモンド田作り・ロースハム・数の子・いくら。昆布巻きはウケが悪いのでやめました。

matsumaeduke.jpg

それと初めて、松前漬けセットを買ってみました。切った昆布と、するめいかと、漬けだれがセットになっています。数の子の調味液でたれをのばして、昆布とするめいかと、千切りの京人参と、数の子を和えるだけ。簡単。おいしいじゃないですか。子供の頃、年末、大きなはさみでちょきちょき、するめや昆布を切ってたのを思い出しました。かつおぶしも、しゃかしゃか削り箱で削ってたっけな。

漬けて二時間くらいで、こんなかんじ。

matsumaeduke2.jpg

今、ちび弟が、宿題のこま回し特訓してます。ちび兄の書き初めは明日かな。

今夜は国産黒毛和牛の焼肉。明日は実家から送られてきた蟹を食べます。贅沢してます。お正月だもーん。

♪ こちらもどうぞ ♪

ガリガリ君リッチコーンポタージュ味完売... ついさっき、夫からメールが来ました。 『がりがり君のコーンポタージュ味』が 販売中止らしいから、見つけたら確保しといて、と。 仕事中に何やってんだ?あ、お昼休みか。 これは、今すぐブログに書けってことですね。 ガ...
ビーフシチューさらに煮込み中 二時間半経ちました。 なんか、あんまりお肉柔らかくない気が。 煮詰まり具合がすごいので、 少しお酒を足し、ルー投入。 ここからは、焦がさないように とろ火で1時間煮込んでみます。 うーん、牛肉、柔らかくな...
アイスワンの夕べ 今日も夕食後、家族4人でかき氷を食べてたんですが、 子供たちは当然、ジブンでやる!と。 次男3歳が、電動かき氷機アイスワンの上部ボタンを押し、 ガガガガガ、と氷を削っていた時、削り調節ネジがゆるんだようで、 氷が出てこ...
mosakoのキャラデコ 千葉県船橋市、新京成線の前原駅から徒歩6分の ところにある、こじゃれたケーキ屋さん、スイーツショップモサコ。 ちょっと不思議な名前です。 3年前くらいにできたのかしら? なんで、こんな目立たない場所に素敵なショップ...
初夏の旬の毛蟹が北海道から届いたよ♪かに雑炊も作るよ☆... 昨日はちび兄、小学校の運動会でした。 札幌の実家から、運動会だし、今が旬だから毛蟹を送るね、 ということだったんですが、当日は受け取れるか分からないし、 疲れていてお腹を壊してもいけないので、 翌日の今日、午前中に届く...

♪ Pick up items ♪ スポンサードリンク
持ち手付き財布 IH ご飯土鍋 フィルムミラー 北欧紅茶
すこやかふりかけ エーラベルカレー 焼肉のたれ 鴻巣ラーメン

コメント

  • うちはお雑煮は2種類を順番に。
    関西の白みそと、関東の醤油ベースですね。
    名古屋は、小松菜が入ってるんですが、
    なぜかこの時期だけ、「もち菜」って名前に。
    最初はそういう種類の野菜かと思ったんですが、
    普通の小松菜らしいです。
    騙されました・・・。

    コマは回せるようになりましたでしょうか?
    私は自分が回せないので、教えることも出来ません。
    幼稚園で習って来てくれて、助かりました・・・。

  • 両方の味を楽しむんですね。いいなぁ。
    もち菜、正月菜っていうのがあるんですね。厳密に言うと、
    小松菜の仲間であって、普通の小松菜ではないみたいですけど、
    普通のも、もち菜って表示で、どさくさで売ってるかもしれないですよねぇ。

    コマは、ずいぶん回せるようになったみたいです。
    私も回せないので、Youtube先生と、父と兄の
    指導を受けていますよ!

  • かつお出汁にお醤油味で具は小松菜と鶏肉が、私が子供の頃から食べていたお雑煮です。
    千葉の四街道にいる親戚の所では、小松菜や鶏肉の他にユリネを入れていました。
    東北出身の叔母は、具がネギだけとか三つ葉だけというシンプルな物を作っていました。
    多分、東北だからではなく叔母の手抜きのように思えます。

    お餅は四角いのを焼いてから入れています。
    焼いてから入れた方がつゆが濁らないからなのかなぁ~。

    私は家でついたばかりのお餅を、そのままお雑煮にして食べるのが一番好きです。
    つきたての柔らかいお餅は、焼いたものとも煮たものとも違って
    すっごく美味しいんですよね。
    ついた直後にしか食べられないので、余計にそう思うのかもしれないです[Em146]

  • 小松菜が入るお雑煮ってけっこうあるんですね。
    ユリネしばらく食べてないです。食べたくなってきた。

    焼いてから入れる方が見た目は上品ですよね。
    でも、だらしなく煮くずれたお餅もかわいいです笑。

    ついたお餅をちょっとだけあっためて食べるのおいしいですよね。
    つきたて特権です♪

  • こんばんは[Em146]
    お雑煮でアレルギーが出るなんて可哀想ですね。
    私は花粉と金属アレルギーですが、
    食べ物のアレルギーはありません。
    食べ物のアレルギーがある人ってお気の毒です。

    私の実家のお雑煮も、三つ葉と鶏肉だけのすまし汁でした。
    明石にお嫁に行ったときに
    「お前んとこが貧乏なだけやったんやろ」と言われてしまいました[Em163]

    昔は父が毎年餅つきをしていたのでつきたてのお餅を食べられましたが
    今ではつきたてのお餅を食べることはないですね。

  • お気遣いありがとうございます。
    どんなアレルギーでも大変ですよね。
    でも、だいぶ何でも気にせず食べられるようになったんですよ〜。

    出汁がおいしければ、お吸い物にお餅と三つ葉だけでも十分おいしそうです。
    ごちそうは、重箱にたくさんありますものね。

    お父さまのお餅、おいしかったでしょうね。
    うちでは、ここ何年も近所のお団子屋さんで2kgののし餅を購入してます。
    つきたてで、ほわほわあったかいんですよ!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です