ちびこといっしょ

二歳差・保育園卒・小学生のちび兄弟。育児と仕事と日常の話。ゴマアレルギーも。

あと何回、家族揃ってお正月を迎えられるのだろう?

さっき、年末最後の買い出しに行っていて、こんなに平穏な気持ちでいられる年越しは、ここ数年無かったな、って改めて思いました。

昨年は、仕事の契約が年末で終了して、年が明けたら仕事を探さなきゃ、って、なんだか落ち着かない気分でした。子供たちが、もっと赤ちゃんの頃は、病院がお休みのときに、病気になったり、アレルギー症状がでませんように、って祈るような気持ちでいたりしました。

LUPICIAで紅茶の福袋の予約をして、あんまりお金のこと考えないで、ざくざく食べたいものをお店でかごに入れながら、年末年始に家族のために、たくさんの食料を買いこめるっていうのは、幸せなことなんだよなぁってしみじみ思いました。

今年は、健康が心配な親族もいないし、家族みんな元気。あと何回、家族四人が揃って大晦日の夜を過ごせるんだろう?って思ったら、じわっと涙腺が緩みました。子供たちも、大きくなったら、自分の仲間達と過ごすようになるんだろうなぁ。きっと、こんなに買ったって二人じゃ食べきれないね、なんて夫と話す日が来るのかもしれないなぁ、なんてちょっと思いました。淋しいような、嬉しいような、そんな気持ちになるのかもしれないなぁ。

日本酒も買ったから、熱燗にして、これから、ちびちび飲もうと思っています。
子供たちがゲラゲラと笑う、にぎやかで、平穏な夜に感謝しながら。

♪ こちらもどうぞ ♪

子連れで居酒屋行きたい 子供産んだ後も、子連れで居酒屋なんてありえないよね、 とか思ってました、ゴメンナサイ。 ◆「子連れで居酒屋」6組に1組 団らん変化か~NHK NEWSWEB この記事を読む前に、TVニュースで、ちょうど見ていたんです...
三年経ったね 今朝、ちび兄が、ゆれておやつがたべにくかったんだよ、 って言いました。 ちび兄が保育園年中、ちび弟は年少々の終わり。 ちょうどおやつの準備の時間に、大きな地震が起きました。 都内の職場にいた私は、その日は家には戻れま...
命と引き換えに小学校の統廃合を阻止しようとした小学五年生... 少し前のニュースだったんですけれど、先ほどはじめて気が付きました。  ”大阪府大東市のJR片町線(学研都市線)野崎駅で、   快速電車にはねられて死亡した同市内の   小学5年の男児(11)が残したとみられるメモに、 ...
ブログ誕生日、運営四年目を迎えて思うこと、長々、つれづれ... 石の上にも三年とか、あっという間の三年とか言いますが、この三年、 けして短いものではなかったなー、って思います。そもそも三年という 月日を短いと感じたことは、私は今まで一度もなかった気がしますが。 三年前、ブログをはじ...
小学校にいると、おなかが痛くなる... 子供たち、じゃなくて、私が、なんですけど。 その昔、自分自身が小学校に通ってたときは、そんなこと なかったと思うんですけどねぇ。 二年前、ちび兄が小学校に入学しました。各種行事やPTA関係で 学校に行くと、終わる頃にお...

♪ Pick up items ♪ スポンサードリンク
持ち手付き財布 IH ご飯土鍋 フィルムミラー 北欧紅茶
すこやかふりかけ エーラベルカレー 焼肉のたれ 鴻巣ラーメン

コメント

  • 同じこと、主人が言ってますよ。
    そのうち息子は友達と、
    娘は彼氏と年越しをするようになるんだろう、と。
    まぁまだまだ先でしょ、なんて言ってるうちに、
    そういう日が来るんでしょうね。

    今、子供たちは大晦日を浮かれて過ごしてます。
    大晦日だから、遅くまで起きてていいよ、
    って言ったから。

    来年もよろしくお願いします。
    良いお年をお過ごしください~。

  • 子供たちはゲラゲラポーを見終わって、お風呂。上がったら宿題です笑。
    さっき、ちび弟は、こまにひもを巻いてました。回せるようになるかなぁ?
    ここんとこ毎晩夜更かしです。まずいまずい。
    心姫さん、もう飲んでますよね?

    来年もよろしくお願いします。よいお年をお迎えください♪

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です