ちびこといっしょ

二歳差・保育園卒・小学生のちび兄弟。育児と仕事と日常の話。ゴマアレルギーも。

4歳児と街を歩く

ちび弟(保育園年中児)と、一緒に街を歩いていると
面白いことに気づきます。

点字ブロックに沿って歩く。
色付きタイルを踏んで歩く。

基本ですね。

点字ブロックの場合はあまり問題はないのですが、
ショッピングセンターで、色付きタイルが
飛び石上に配置されていると、ちょっと大変です。
ふらふら、ふらふら。

邪魔くさいってば笑。

*****

そしてエスカレーターに乗るのが苦手。

上りエスカレーターは、クリアしたんです。
下りから、脱出することも、一人でOK。

でも、『下りに乗り込む』ことが、できない。

いつも、手をひいて、せーのって一緒に乗るんですが、
たまに、うっかり忘れて、生き別れになります。

ぎゃー、おかーさんって悲鳴。

悪いんだけど、面白い笑。

*****

けっこう、ちび弟、無邪気でもないちびっこなんですが
街を歩いてると、子供らしいとこ、あるよなぁって
微笑んじゃったりするんです。

♪ こちらもどうぞ ♪

レジでうっかり お金を払って、買った商品を受け取らずにお店を出ようとして 呼び止められることは、ないですか? 私は、一人で買い物するときが多いです。 子供たちと一緒の時によくやるのが、逆に、1商品だけ支払い忘れ。 次男はスーパーでカ...
町内会お神輿 今日は、隣の町内会の子供みこしに行ってきました。 今年で、三度目の参加です。 10時に集合して、途中休憩を入れながら、 三時間かけて、練り歩くのです。 目が覚めて、時計を見たら、9時25分だったので 驚いて支度をしま...
映画クレヨンしんちゃんB級グルメサバイバルを見てきたぞぅ!... ”日本のB級グルメを守る『伝説のソース』を運ぶ春日部防衛隊。  やきそばにソースがからむ時、友情も絡まりはじめる・・・。”   ~ 映画クレヨンしんちゃん    『バカうまっ!B級グルメサバイバル!!』 ***** ...
薬園台プール開放情報(2014年)... 暑いですね。 本日、2014年7月12日(土)から、薬円台公園の子供プールが 開放されています。 期間は、2014年7月12日(土)〜9月7日(日)。 (※写真には8日までと張り紙がありますが、7日までです) 開...
【速報】次世代ワールドホビーフェアWinter’15レポート☆ほぼ並ばず... 2015年1月24日(土)、25日(日)は、幕張メッセ(千葉)で行われる、次世代WHF東京大会(冬)です!入場無料なのにお土産がたくさんもらえて、新作ゲームが遊べたりする楽しいイベントです。しかし、毎回、混みっぷりがすご...

♪ Pick up items ♪ スポンサードリンク
持ち手付き財布 IH ご飯土鍋 フィルムミラー 北欧紅茶
すこやかふりかけ エーラベルカレー 焼肉のたれ 鴻巣ラーメン

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です