ちびこといっしょ

二歳差・保育園卒・小学生のちび兄弟。育児と仕事と日常の話。ゴマアレルギーも。

茶わん蒸しと銀杏

涼しくなってくると、食べたくなるのが茶わん蒸し。
松茸に銀杏(ギンナン)、栗が入っていたり、秋の味覚が満載です♪

松茸は飾り程度の超薄切りしか普段は食べられませんが、
銀杏は、その辺で落ちていますよね。
拾って調理して、召し上がる方も多いのでは?

先日は、台風の後、松ぼっくりと一緒に転がっている
銀杏の実をたくさん見つけました。

毎年、保育園の園庭で拾った銀杏が、給食に出るんです。
でも、子供たちにはイマイチ不評のようです。
大人の味ですものね。
私も大きくなってから好きになりました。

さて、もうじき黄色くなるいちょうの葉っぱ、
実は、接触性の皮膚炎を起こす方も少なくなく、
銀杏を食べてアレルギー症状が出てしまう方もいるようです。

もし松ぼっくり・落ち葉拾いでかぶれてしまう方は
一度、いちょうを気にしてみるといいかもしれません。

銀杏も多量には、食べない方がいいようですよ。
アクセントやおつまみ程度にどうぞ♪

♪ こちらもどうぞ ♪

ゴマアレルギー伝言板 私は、医療関係者ではありませんので 医学的なアドバイスはできません。 でも、もし、ゴマアレルギーについて何かありましたら このコメント欄でお知らせください。 ◆関連カテゴリ  ゴマアレルギー ◆私の別サイト ごま...
ごま無しふりかけ 次男が2歳半、ゴマアレルギーに気づいた時、 私は、今まで、どれだけたくさんの粒ごまを 食べさせてきてしまったんだろう…と ぼろぼろ涙がでました。 だって、キャラクターふりかけやゴマパン、 少し前まで、喜んで食べてました...
ごま油100%の美容オイル『ピュアセサミ』でベビーマッサージをする危険性... ごまは、身体にいいとよく言われる食品です。 私自身も健康にもいいと思っていたし、香ばしい風味が大好きで、 ゴマはよく食べていましたし、できるだけ調理にも ごま油を使うようにしていました。 自分の子供が、ごまアレルギー...
健康ブームと離乳食とゴマアレルギー... 食欲が増すように、ごま油でちょっと香り付け。 カルシウム補充に、粒ごまぱっぱ。 栄養取らなきゃ、すりごまで、ごまあえ作ろっと。 ラー油、ブームなんだよね~、元気でるし。 ふりかけごはん大好き♪ そんなかんじで、健康に良...
ウチのギョーザ ゴマアレルギーの次男がいるので うちでは怖くて市販の餃子は食べられません。 たれのラー油に、味付けのゴマ油、危険がいっぱい! 家族のリクエストを聞いているうちに 具が段々と変化し、落ち着いたのが今の形。  ・ニラ  ...

♪ Pick up items ♪ スポンサードリンク
持ち手付き財布 IH ご飯土鍋 フィルムミラー 北欧紅茶
すこやかふりかけ エーラベルカレー 焼肉のたれ 鴻巣ラーメン

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です