ちびこといっしょ

二歳差・保育園卒・小学生のちび兄弟。育児と仕事と日常の話。ゴマアレルギーも。

震災時の食物アレルギー対応

震災のときに思ったのが、被災地のアレルギーっこ達は
どうやって過ごしているんだろう?食べるものはあるのかしら?
ということでした。

どんなアレルギーでも大変なことは確かですが、
次男が2歳まで持っていた卵アレルギーと、
2歳半で発症したゴマアレルギーは、やっかいなものの
慣れていれば比較的、対処しやすい食品だと思っています。

でも、大豆や小麦アレルギーのお子さんたちは?
乳アレルギーのある赤ちゃんだって大変。
今回、アレルギー対応食品が被災地に届くまで、
早いところでさえも、3日はかかったようです。
3日も食べずに過ごせますか!?

アレルギー症状が、避難所で出たら、とても困ります。
高熱、咳、鼻水、肌のかゆみ、アナフィラキシーショックの
危険だってあります。薬も届かない。

物を少なくして、潔く生きる暮しには憧れるものの
多少の備蓄は必要だなぁ、と改めて思います。
自治体で対応して行く流れができてほしい、とは思いますが、
まずは自衛からですね。

非常食 安心米ST「わかめご飯」(アルファ米/保存食)

パンの缶詰やアルファ米他、たくさんの非常食の食レポがあります♩
震災対策の知恵袋

♪ こちらもどうぞ ♪

ブログにかける想い:ゴマアレルギー... 私が、このブログの中で、 もっとも思い入れのあるカテゴリは『ゴマアレルギー』です。 旧ブログ「パート派遣主婦のぐーたら子育て生活」を始める前、 私は、自分のHP作成練習を兼ねて、 「ごま・ゴマ・胡麻 アレルギーぼちぼち...
ゴマアレルギーのカレー選び カレーライス、ゴマアレルギーの次男には、 超要注意のメニューです。 ママ友宅でごちそうになることも、たまにあります。 カレールー箱の裏を見てみると、 植物性油脂や、ごまペーストの文字が! ごまペーストは大手メーカーのカ...
ウチのギョーザ ゴマアレルギーの次男がいるので うちでは怖くて市販の餃子は食べられません。 たれのラー油に、味付けのゴマ油、危険がいっぱい! 家族のリクエストを聞いているうちに 具が段々と変化し、落ち着いたのが今の形。  ・ニラ  ...
乾パンにはごまが入っている~アレルギー児の非常食... 以前も書いたことがあるのですが、保存食のカンパンに ゴマが入っていることに気づいたのは、下の子供の ゴマアレルギーが寛解した後でした。 保育園のおやつに、たぶん期限切れが近い乾パンが出たのは、 当時、アレルギーのクラス...
アレルギー対応キャラデコ アレルギーの子供だって、キャラクターが大好き! 去年のクリスマスキャラデコでは、 アレルギー対応の製品も販売してました。 イトーヨーカドーかイオンで見たんですけど、 これからも続けてほしいです。 お子さんの誕生日にも...

♪ Pick up items ♪ スポンサードリンク
持ち手付き財布 IH ご飯土鍋 フィルムミラー 北欧紅茶
すこやかふりかけ エーラベルカレー 焼肉のたれ 鴻巣ラーメン

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です