ちびこといっしょ

二歳差・保育園卒・小学生のちび兄弟。育児と仕事と日常の話。ゴマアレルギーも。

イコロ雲

子供を育てるようになって、よく空を見上げるようになりました。

今朝、保育園に行くとき、6歳長男が
「ねぇねぇ、お魚のイコロー」と言うので
空を見上げると、見事な鱗雲。

母:「うろこ?」

兄:「あ、そうそうウロコ!」

弟:「おさかなさんいたー♪」

兄:「もう秋だもんねぇ

母:「うろこ雲が秋の雲だなんて、よく知ってたね!?」

兄:「夏の雲とはぜんぜん違うよねぇ、どうしてかなぁ」

母:「お空の温度が違うからだよ」

そんな会話を交わしつつ、保育園到着。
目と肌で、季節を感じる自転車通園も、なかなかよいものです。

♪ こちらもどうぞ ♪

チャレンジ入学準備ワーク完了!... チャレンジ1ねんせいの入学準備ワークを 毎日コツコツやり、最後まで終わらせてしまった 年長長男。 今日チャレンジやってないんじゃない? と声をかけると、ささっと片づける勤勉さ。 我が子とは思えません笑。 いや、...
保育園の丁寧な言葉づかい うちではそんなに丁寧な言葉を使う習慣がないので ときどき、保育園の先生のお言葉に、びっくりすることがあります。 前の園では、両親は「お父様、お母様」。 ええっ?と思い、最後まで慣れなかったのは「おカバン」。 今...
デジタルネイティブらがSkypeで話す☆1... 生まれた時から、周りに当たり前のように ネット環境がある子供たちをデジタルネイティブと 呼ぶそうです。 インターネットと子供の付き合い方、 TVを見せるか見せないか、 そんなことが世の中で議論される中で うちでは、...
マラソン大会と雨 今日は保育園のマラソン大会でした。 保育園の横の公園の外周を 年長長男は200m、年少次男は100m位、走ります。 うちの子達は、足が遅い。 かけっこ万年ビリの母と、 同じく徒競走で毎回トリを飾っていた父のDN...
ふわりぃランドセルが欲しい理由... 次の春には小学生になる長男、どんなランドセルがいいか 聞いておいてね、という祖父母の言葉。 長男に聞くと、ふわりぃランドセルがいい!と即答。 意外、っていうか知らない。 背筋ピーンのCMの、天使の羽じゃないの?...

♪ Pick up items ♪ スポンサードリンク
持ち手付き財布 IH ご飯土鍋 フィルムミラー 北欧紅茶
すこやかふりかけ エーラベルカレー 焼肉のたれ 鴻巣ラーメン

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です