ちびこといっしょ

二歳差・保育園卒・小学生のちび兄弟。育児と仕事と日常の話。ゴマアレルギーも。

夏のちょい食べカレー

食欲の落ちる夏、ちょっとだけカレーごはんが食べたい。

そんな時便利なのは、ちょい食べカレー!
温めなくてもそのまま食べられます。

カレーによく使われている、ごまペーストも入っていないので
ゴマアレルギーの次男も安心して食べられます。

長男は中辛。次男は甘口。

一口サイズのミニおにぎりをたくさん作って、
小皿のカレーにちょんちょんつけて食べるのが、
我が家のスタンダードです♪

♪ こちらもどうぞ ♪

ブログにかける想い:ゴマアレルギー... 私が、このブログの中で、 もっとも思い入れのあるカテゴリは『ゴマアレルギー』です。 旧ブログ「パート派遣主婦のぐーたら子育て生活」を始める前、 私は、自分のHP作成練習を兼ねて、 「ごま・ゴマ・胡麻 アレルギーぼちぼち...
乾パンにはごまが入っている~アレルギー児の非常食... 以前も書いたことがあるのですが、保存食のカンパンに ゴマが入っていることに気づいたのは、下の子供の ゴマアレルギーが寛解した後でした。 保育園のおやつに、たぶん期限切れが近い乾パンが出たのは、 当時、アレルギーのクラス...
ごま無し焼肉のたれレビュー 注文した時にちょうど欠品していた 吉田ふるさと村の焼肉のたれ『りんご』『コク野菜』☆ ゴマアレルギーの4歳次男にも焼肉味の 野菜炒めを食べさせたくて、買ってみましたが 到着までに20日ほどかかりました。 さっそく味無...
ゴマアレルギーの症状 個人差は大きいと思いますが、ゴマを誤食したときにでる 次男のアレルギー症状を紹介します。 ごま油、すりごまの場合は、食べてすぐ症状がでます。 粒ごまの場合は、消化が進んだ2日目からだんだん 症状がでてきます。 3、4...
茶わん蒸しと銀杏 涼しくなってくると、食べたくなるのが茶わん蒸し。 松茸に銀杏(ギンナン)、栗が入っていたり、秋の味覚が満載です♪ 松茸は飾り程度の超薄切りしか普段は食べられませんが、 銀杏は、その辺で落ちていますよね。 拾って調理して...

♪ Pick up items ♪ スポンサードリンク
持ち手付き財布 IH ご飯土鍋 フィルムミラー 北欧紅茶
すこやかふりかけ エーラベルカレー 焼肉のたれ 鴻巣ラーメン

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です