ちびこといっしょ

二歳差・保育園卒・小学生のちび兄弟。育児と仕事と日常の話。ゴマアレルギーも。

劇場版ポケモン ビクティニと黒き英雄ゼクロム

れしらむがいい!と次男。
ゼクロムがいい!と長男。

じゃあ、二人ずつで、分かれて見ようか~?
と、言ったところ、
おかーさんといっしょにみるっ!と兄弟。
(※二人ともおとーさんも好きですよ)

…結局、弟が兄に丸め込まれる形で、家族全員で
劇場版ポケットモンスター ビクティニと黒き英雄ゼクロム
を見に行くことに。

内容は、ほとんど同じなんですけどね。

最初のバトルシーンでは、兄弟おおはしゃぎ。
話がシリアスになって行くに連れて、

寝たよ、次男。

ちょっと、100分はちびっこには長すぎたなぁ。
おかげで私、後半はゆっくり見られましたが。

6歳長男にも、仮面ライダー&ゴーカイジャーとポケモン
どっちが面白かった?って聞いたら、
仮面ライダーとゴーカイジャー
って言ってましたから、速い展開で、軽いノリで
楽しめる映画の方がいいんでしょうね。

家なら、長い映画でも遊びながら見られるんですけどね~。
ジブリもまだ無理でしょう。

私は、好きですよ、この映画。
ピカチュウもビクティニも可愛いし。
小学生低学年位
が一番楽しめそうです。

爆睡を続ける次男は、おとーさんに抱っこされて
帰りましたとさ。

劇場版ポケットモンスター 
ビクティニと黒き英雄ゼクロム
ビクティニと白き英雄レシラム

♪ こちらもどうぞ ♪

コバルオン・シャンデラカップに参加... ポケモンのアーケードゲームが、バトリオからトレッタに変わりましたね~。 トレッタは、「ポケモンをさがして、バトルして、つかまえる」ゲーム。 捕まえたポケモンが、トレッタになって出てきます。 この間、劇場版ポケットモン...
トミカ博 in TOKYO 2013夏に行ってきました♪準備編... ♪トミカ・トミカ・プラレール のりもの GOGO!パラダイス~♪ と、いうことで保育園年長・5歳児のちび弟と、 さきほど、平日午後の『トミカ博 in TOKYO』に行ってきました。 (すいません。持ち歩いてるうち...
マックのポテトがまずくて驚いた... 昨日は、長男と学用品を買いに行った後、 保育園に次男を迎えに行き、 再度、津田沼イオン&イトーヨーカドーに 買い物に行きました。 水漏れするようになった水筒の代わりと、 サッカーボールを買いに。 昨日は、総額3万...
薬園台プール開放情報(2014年)... 暑いですね。 本日、2014年7月12日(土)から、薬円台公園の子供プールが 開放されています。 期間は、2014年7月12日(土)〜9月7日(日)。 (※写真には8日までと張り紙がありますが、7日までです) 開...
石の勾玉を作ってきました〜飛ノ台史跡公園博物館... 東武野田線の新船橋駅から、徒歩6分の飛ノ台史跡公園博物館。石を使った勾玉作りのワークショップ(200円)に行ってきました。(2015年8月15・16・28日) ワークショップの案内を知って、まがたま作りに行ってみる...

♪ Pick up items ♪ スポンサードリンク
持ち手付き財布 IH ご飯土鍋 フィルムミラー 北欧紅茶
すこやかふりかけ エーラベルカレー 焼肉のたれ 鴻巣ラーメン

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です