ちびこといっしょ

二歳差・保育園卒・小学生のちび兄弟。育児と仕事と日常の話。ゴマアレルギーも。

お誕生日おめでとう(みんなのうた)~椎名恵

1988年2月~3月にNHKみんなのうたで放送された
お誕生日おめでとう」。

きれいな声の歌は北海道札幌市出身の椎名恵さん。
素敵なアニメーションは林静一さん。
作詞は林權三郎さん。作曲は大島ミチルさん。

大好きだったんですよ、この歌。
ちょうど誕生日の頃だったので、自分がお祝いしてもらっている
ような気持ちにもなりました。

夢を追いかけて、ふるさとを離れた友人に書く手紙。
故郷の空や風や星をリボンで結んで一緒に送りたいのに・・・。

ちょっぴり大人っぽい曲で、自分が大きくなった時を
想像しながら聴いてました。
カセットテープに録音もして、何度も何度も聴いて、
みんなのうたの楽譜もおこづかいで買いました。

今、再放送検討中リストに入っています。
私も「Eね!」でリクエストしておきました。

また聴けたらいいなぁ。

お誕生日おめでとう(歌詞)

お誕生日おめでとう(YouTube・音が出ます)

やさしくひける みんなのうた ピアノソロアルバム 全48曲
お誕生日おめでとう、他収録。

♪ こちらもどうぞ ♪

命と引き換えに小学校の統廃合を阻止しようとした小学五年生... 少し前のニュースだったんですけれど、先ほどはじめて気が付きました。  ”大阪府大東市のJR片町線(学研都市線)野崎駅で、   快速電車にはねられて死亡した同市内の   小学5年の男児(11)が残したとみられるメモに、 ...
「ていねいな暮らし」コンプレックス... 私の中に、根強い「ていねいな暮らしコンプレックス」なる ものがあることに、改めて気づいて、はっとしたのです。 ◆「丁寧な暮らし」とかしてる奴は滅亡しろよ ~やまもといちろうBLOG よかった。この隊長の記事を一番最初...
ぼくらの夏休みは後二回? 長い夏休みが終わりました。ちび兄弟が揃って小学生になった昨年度、はじめて二人だけで飛行機に乗せて、北海道の実家に送り出しました。私と夫の実家、両方にお世話になって、昨年は一週間、今年は10日ほど。 ちび兄はもっと長...
駅の駐輪場のオジサマたちという応援団... 朝、私は自転車で、最寄り駅の駐輪場の横を通過し、 10数分かかる保育園に、ちび弟を送っていき、その後、 駐輪場に戻り、新京成線の駅から電車に乗って通勤しています。 一時期、電車通勤のない仕事をしていた時期もありましたが...
夕方の「七つの子」のメロディー~子供達を守るために【千葉県船橋市】... 2014年2月1日から、船橋市では夕方、防災無線で「七つの子」の メロディーが流れるようになりました。 ♪からす なぜなくの からすはやまに~♪というやつですね。 以前から、防災行政無線では、夏期は18時、冬期は17...

♪ Pick up items ♪ スポンサードリンク
持ち手付き財布 IH ご飯土鍋 フィルムミラー 北欧紅茶
すこやかふりかけ エーラベルカレー 焼肉のたれ 鴻巣ラーメン

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です