ちびこといっしょ

二歳差・保育園卒・小学生のちび兄弟。育児と仕事と日常の話。ゴマアレルギーも。

ハロウィンと七夕

ちび兄弟が言いました。
うちでもハロウィンやろう♪と。

えーと、ハロウィンってどうやるんだろう?
いきなり人の家に行って、お菓子もらえるほど
さかんな地域でもないし。

とりあえず、風呂敷マントをつけて
「とりっく おあ とりーと!」
という兄弟の口に、ソフトキャンディーを入れてやりました。
これでいいのか?

さて、我々夫婦の実家がある北海道には
七夕(8月7日)の夜に、子供がお菓子やお盆のろうそくを
もらい歩く風習があります。

♪ろうそく出せ、出せよ、
 出さないと、かっちゃくぞ、おまけに食いつくぞ♪(札幌)

♪竹に短冊、七夕祭り、ろうそく一本ちょうだいな♪(函館)

なんて歌いながら、集団で知らぬ家にもピンポンして
飴などをもらいます。

社宅の団地だったから、あの棟はいいものがもらえるだの
あの棟はしょぼいなどと出会った友人と情報交換しながら
歌い歩くんです。

七夕の歌が聞こえると、慌てて母が飴を買いに走ったりしてました。
楽しかったなぁ。
毎年ハロウィンになるたびに、子供の頃の七夕を思い出します。

昨夜は、外で楽しそうな子供たちの声が、ちょっと聞こえました。
きっと、近所の友人同士で、お菓子を渡す約束を
お互いしていたんでしょう。

そのうちメジャーな行事になるのかしら?

♪ こちらもどうぞ ♪

病み上がり登園拒否 木・金・土・日と、おなか風邪で休んで、 週明け月曜日、やっぱり来ました登園拒否。 着替えまではそこそこ順調だったのに 靴を履く段階で、年少次男、ぴたりと動かなくなりました。 「ほいくえん、やだになっちゃった。 ...
おじいちゃん、おばあちゃんと一緒... 金曜夕方から、私の親が来ています。 子供たちから見たら、大好きなおじいちゃん、おばあちゃん。 札幌 - 千葉なので、いつでも会えるってわけじゃありません。 6月に会った以来で、ちび兄弟は、ずーっと楽しみにしていまし...
葡萄色 次男3歳はぶどうが好き。そして紫色が大好き。 (でも着る服はヒーローの赤) 「何色が好き?」と聞くと「ブドー色!」と答えます。 長男が「むらさきでしょ?」といっても、 「チガウしー、ブドー色だしー」と主張する次...
おかあさ 保育園に迎えに行くと 靴を履きながら、4歳次男がつぶやきました。 「おかあさ『んー』がつくのがやだなんだよなぁ。  だから、おかあさ。」 え? しりとり? 「えー、でも、うるとらま『んー』だって  んー、が...
タイツがきらい 先日、クリスマス礼拝の予行練習がありまして。 半ズボンにタイツをはいたんですよ。 かなり機嫌の悪い次男。 たいつ、やだ、と。 うーん、予想通り。去年も泣いて嫌がってたもんなぁ。 とりあえず、着替えは持たせてその...

♪ Pick up items ♪ スポンサードリンク
持ち手付き財布 IH ご飯土鍋 フィルムミラー 北欧紅茶
すこやかふりかけ エーラベルカレー 焼肉のたれ 鴻巣ラーメン

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です