ほいくえんごっこ 2011年10月22日 保育園児兄弟の日常 コメント 4歳次男が、「ほいくえんごっこしよ~、まま、せんせ~ね」。 「いいよ、じゃあ、『次男くん』」 「ちがう!せんせ~は、『じなんっち♪』っていうの!」 あ、そーなんだ笑。 保育園・幼稚園、入園向けお名前シール 「名前シール・ステッカー」ラミネート処理を施したステッカータイプ ♪ こちらもどうぞ ♪ おかあさ 保育園に迎えに行くと 靴を履きながら、4歳次男がつぶやきました。 「おかあさ『んー』がつくのがやだなんだよなぁ。 だから、おかあさ。」 え? しりとり? 「えー、でも、うるとらま『んー』だって んー、が... ママと呼びたいお年頃 子供らには生まれた時から、 「おかあさん」って呼ぶように誘導してきました。 かーしゃ→ たーしゃん→ おかーしゃん→ おかあさん の、たどたどしい進化は、なかなか可愛かったです。 が、最近、急に、二人とも、 『ママー... 保育園の丁寧な言葉づかい うちではそんなに丁寧な言葉を使う習慣がないので ときどき、保育園の先生のお言葉に、びっくりすることがあります。 前の園では、両親は「お父様、お母様」。 ええっ?と思い、最後まで慣れなかったのは「おカバン」。 今... デジタルネイティブらがSkypeで話す☆1... 生まれた時から、周りに当たり前のように ネット環境がある子供たちをデジタルネイティブと 呼ぶそうです。 インターネットと子供の付き合い方、 TVを見せるか見せないか、 そんなことが世の中で議論される中で うちでは、... 地震発生 おはようございます。 早朝、けっこう長くて大きい地震があり ここでこんなに揺れているんなら、 どこかで大地震が起こっているんじゃないかと 心配したんですが、千葉のこのへんが震源でした。 子供たちは全く気づかず眠... ♪ Pick up items ♪ スポンサードリンク 持ち手付き財布 IH ご飯土鍋 フィルムミラー 北欧紅茶 すこやかふりかけ エーラベルカレー 焼肉のたれ 鴻巣ラーメン フォーゼドライバー感想 洗濯機キターッ! コメントを残す コメントをキャンセル メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目ですコメント 名前 * メール * サイト 次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。