ちびこといっしょ

二歳差・保育園卒・小学生のちび兄弟。育児と仕事と日常の話。ゴマアレルギーも。

電動かき氷機・絶賛稼動中

今夏、とうとう買っちゃいました。
選んだのは、スワンのアイスワン2011年ニューモデル!

初雪のアイスロボが、ふわふわのかき氷が食べられると
評判で気になったのですが、
ポップなカラーリングが、私の好みに合わないなぁ、と思ったのと、
いろんなところで在庫切れで、今年は手に入らなそうだったので
あきらめました。

スワンのアイスワン、2011年6月発売のニューモデルは、
アマゾンレビューで酷評されていた点が改良されています。
粗さ調節機能が付き、電源コードが本体の外側に付き、
羽根の強度が改良された、と。
市場の声に耳を傾ける企業努力を評価して、買ってみることに。

到着したアイスワン、真っ白でなかなかいいデザインです。

冷蔵庫のばら氷を10個ほど入れ、上部の大きいボタンを押すと、
ガガガガガ、と大きい音がして、あっというまにかき氷が!

他の方のレビュー通り、ふわふわではなく、シャリシャリ系のかき氷です。
私も子供達も、普通の氷をがりがり食べるのが好きなので、
これはこれでOK。

あとは、氷をかいていると、刃の調節ネジがゆるんでくるので
適当に手でしめなおさなきゃいけないのが、ちと気になりますかね。

家族4人でおかわりしたら、ふたをさっと外して、余った氷を出して、
ひっくり返して水を切って、手入れ終了。

いちご・メロン・ブルー・練乳・カルピス・オレンジジュース等で
毎日楽しんでます。子供達にはラムネ味のブルーが好評♪

レビューでは評価低めのアイスワンですが、うちでは大活躍中です。
シャリシャリ系かき氷が好きな方は、損しないと思いますよ。

アイススライサー(キューブ) 家庭向け電動式 スワン アイスワン FM−02

♪ こちらもどうぞ ♪

カルピスを入れるとおいしいもの... 今朝、食卓で二つのコーヒーに牛乳を注いでいたら、 小三のちび兄が嬉しそうに言いました。 「何作ってるの〜?」 「ん?いつものカフェオレ」と、私。 「え?だって、おかーさん、それ」 と、手元をみると、味わいカルピス...
とちおとめと紅ほっぺ 千葉のこのへんのスーパーでよく見るイチゴは、 とちおとめ。栃木の苺です。 長男が、紅ほっぺ食べたい、 味が濃いんだって!っと、最近言っていて、 どうも、保育園から仕入れた情報のようです。 今度、スーパーにあった...
ゴーヤとアスパラの肉巻きを作ったよ♪... 小四のちび兄が、ゴーヤの肉巻きを作る!と宣言していたので、ゴーヤと豚バラ肉を買ってきました。夏休みの宿題のようで、自由帳に自分で調べたレシピが書いてありました。そのレシピを中心に、夏休みクッキングです。 我が家では...
ラムネがあふれない開け方 たこ焼きには、ラムネ。 夏祭りに、ラムネ。 ラムネの季節が、やってきました。 ちょっと、早いけどさ。 長男はたこ焼きが大好きで、 この間、こっそり津田沼イオンの銀だこで 二人で、たこ焼きを食べた時も、ラムネを買いまし...
チョコチップスティックパン 我が家ではチョコチップパンをわりとよく買います。 Pascoのスナックパンチョコ(くまのがっこう)だったり、 ヤマザキのチョコチップスナックとか、 セブンプレミアムのスナックスティックパン(チョコチップ入り)とか、 ロ...

♪ Pick up items ♪ スポンサードリンク
持ち手付き財布 IH ご飯土鍋 フィルムミラー 北欧紅茶
すこやかふりかけ エーラベルカレー 焼肉のたれ 鴻巣ラーメン

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です