ちびこといっしょ

二歳差・保育園卒・小学生のちび兄弟。育児と仕事と日常の話。ゴマアレルギーも。

年末年始のごみ収集(船橋市)

※こちらは、2012年年末、2013年年始についてかかれた話題です。
2013年末、2014年始については、こちらの情報をご覧下さい。

年末年始のごみの収集(平成25年度)~船橋市

*****

我が家は、可燃ごみは「月・水・金」収集地区なのですが、
年末最終収集が12月28日(金)で、年始収集開始が1月4日(金)。

けっこう、お休みが長いのです。

おかげさまで、すっかり掃除する気力も萎えて
のんびりしちゃってます。

子供たちはもうオムツじゃないので、大丈夫なんですけど、
下の子が生まれてすぐ、五年前、2009年-2010年も、
こんなかんじにオヤスミが長くて(たしか最終28日(月)、開始4日(月))、
年明け最初の収集は、0歳2歳、二人分の使用済み紙おむつを詰めた
ゴミ袋を何個も出した記憶があります。

まあ、寒い時期だから~。

*****

資源ごみは「火曜日」収集地区で
最終収集が12月25日(火)、収集開始が1月8日(火)。

ベランダにしばらく積み重ねることになりそうです笑。

ごみ収集のおじさん達や、処分場の方たちも、
年末年始くらいは、ほっと一息ついてるといいな~。

◆千葉県船橋市サイト
年末年始のごみの収集

♪ こちらもどうぞ ♪

絆創膏と裁縫セットとオトナの女子力... 寒くて乾燥してますね。 たいした家事もしていないのに ここんとこ手が、ガサガサして困ります。 朝、教室を開ける準備をしていたら 親指の先が割れて、流血。 とりあえずティッシュで押さえて。 「あのー、ひょっとして...
ミニテーブルが思った以上によかった【宿題・お絵かき・プラモ】... 昨年末、ちび兄弟にミニテーブルを買いました。 我が家のリビングは2階。 冬は暖かい2階で過ごすことが多いんです。 反対に夏場は涼しい1階で過ごす時間が長い。 小学二年生のちび兄が宿題をするときも、1階の学習机ではなく...
3人乗り自転車転倒! 保育園に子供たちを送った後、私一人で自転車で走っていると 三人乗り自転車が、道路を横断するのが見えました。 斜めに縁石に乗り上げようとしたその時、 ずるっとタイヤが滑り、子乗せ自転車が横転! 自分の自転車を適当...
私の部屋 わが家は、全体が、なんとなく北欧ナチュラル系で まとめられているんですが、 私の部屋だけは、無彩色スタイリッシュ系 +ちょいナチュラルです。 家を建てたのが、7年前。 自分の部屋の小物を変えたのが、2年前。 家全...
アドベントカレンダー到着☆ 注文していた、アドベントカレンダーが二つ、届きました。 ちび兄弟は、小箱の隙間からのぞいて お菓子は何かな~ってやってます。 あんまり気になるようなので、 1日の分だけ見てみていいよってことにしました。 小さ...

♪ Pick up items ♪ スポンサードリンク
持ち手付き財布 IH ご飯土鍋 フィルムミラー 北欧紅茶
すこやかふりかけ エーラベルカレー 焼肉のたれ 鴻巣ラーメン

コメント

  • うちは27日に可燃ゴミ終わったら、
    1月7日までない
    今年は母の所のゴミも持って帰ってるので
    バルコニーがすごいことにΣ(゚д゚lll)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です