ちびこといっしょ

二歳差・保育園卒・小学生のちび兄弟。育児と仕事と日常の話。ゴマアレルギーも。

年末年始のごみ収集(船橋市)

※こちらは、2012年年末、2013年年始についてかかれた話題です。
2013年末、2014年始については、こちらの情報をご覧下さい。

年末年始のごみの収集(平成25年度)~船橋市

*****

我が家は、可燃ごみは「月・水・金」収集地区なのですが、
年末最終収集が12月28日(金)で、年始収集開始が1月4日(金)。

けっこう、お休みが長いのです。

おかげさまで、すっかり掃除する気力も萎えて
のんびりしちゃってます。

子供たちはもうオムツじゃないので、大丈夫なんですけど、
下の子が生まれてすぐ、五年前、2009年-2010年も、
こんなかんじにオヤスミが長くて(たしか最終28日(月)、開始4日(月))、
年明け最初の収集は、0歳2歳、二人分の使用済み紙おむつを詰めた
ゴミ袋を何個も出した記憶があります。

まあ、寒い時期だから~。

*****

資源ごみは「火曜日」収集地区で
最終収集が12月25日(火)、収集開始が1月8日(火)。

ベランダにしばらく積み重ねることになりそうです笑。

ごみ収集のおじさん達や、処分場の方たちも、
年末年始くらいは、ほっと一息ついてるといいな~。

◆千葉県船橋市サイト
年末年始のごみの収集

♪ こちらもどうぞ ♪

明日はお弁当 今日は一日、子供たちがプレゼントで遊ぶのを 眺めつつ、だらだら過ごしてました。 まさかのホワイトクリスマス。 ちょっぴり雪がちらつく夕方、はっと気づきました。 明日から3日間、お弁当保育だ~! うわー、めんどく...
ATM現金置き忘れ事件 さっき、ちび兄弟をお留守番させつつ、 千葉銀行のATMでささっと現金を下ろした後、 スーパーで、夕飯材料の買い出しをしていたんです。 レジでお会計するさいに、 お財布を見たら、あれれ?お札が全然入っていない。 ギリギ...
大きな地震で止まったガスを自分で簡単に復帰させる方法... 三年前、3.11の震災の後、京葉ガスを使っている我が家と ご近所さんで、ガスが止まって使えなくなりました。 うちのガスメーターは、気がついた夫が、私の帰宅前に さくっと復帰ボタンで復帰させていたのですが、ご近所さんは ...
ティアクラッセの冬の暖か美人ダウンコートを購入⇒返品しました... 私が昨シーズンから心に決めていたことがあります。 「冬が来たら、ティアクラッセのダウンコートを買う!」 一昨年に買った、美細ダウンコートとワンピース二枚が入った、 ダウンコートのサイズと色が選べるティアクラッセ福袋、...
★瞬足★半額以下セールがはじまるよ♪「速い子はより速く、苦手な子には“夢”を」... ちび兄弟がそれぞれ、保育園年少の頃から履き続けている、アキレスの『瞬足』。 10年前の2003年に誕生した瞬足。 キャッチフレーズは、「コーナーで差をつけろ」。 コーナーリングで走るときに、力いっぱい走っても転ばない靴...

♪ Pick up items ♪ スポンサードリンク
持ち手付き財布 IH ご飯土鍋 フィルムミラー 北欧紅茶
すこやかふりかけ エーラベルカレー 焼肉のたれ 鴻巣ラーメン

コメント

  • うちは27日に可燃ゴミ終わったら、
    1月7日までない
    今年は母の所のゴミも持って帰ってるので
    バルコニーがすごいことにΣ(゚д゚lll)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です