自立する年中児 2012年4月26日 保育園と小学生男児らの日常 コメント 今朝、おやすみしたいなぁと ぶつぶつ言ってる、年中次男を 電動自転車に乗せ、 保育園まで連れて行きました。 保育園の近くに自転車を止めると、 ここで、いいから。 と、手で、私を制し、 みぎ、ひだり、みぎ、と確認してから 横断歩道を渡り、 きりりと、一人で 園の門をくぐっていきました。 ♪ こちらもどうぞ ♪ 小一再発熱 疱瘡菌による発熱と痛みがほぼ治まり 昨日午後は平熱で、機嫌もよく、 今日は小学校に行けると思っていた長男。 昨夜、一晩中、けほけほと咳き込み 今朝になったら、39.0度。 身体が弱っているところに 風邪を引いたよ... 初授業参観&PTA 小学校一年生になった長男の授業参観に 行ってきましたよ♪ 先生、若いな~可愛いな~てきぱきしてるな~ 字がきれいだなっ! さすが、小学校の先生。 ホントに字が、美しい。 一年間、幸せに、過ごせそう。よかった。... 子供っぽさから脱出したい小学一年生... 昨日は、長男の入学式でした。 入学通知書が、いくら探しても 見つからないという かなーり保護者失格な事態を引きおこしてしまった かこですが、 まあ、すんでしまったことは、仕方がないですね。 先生にマークされないよ... 復活☆ 先週、日曜早朝から、疱瘡炎やら、 その後、風邪を引いて、結局、一週間続けて 小学校をお休みしてしまった長男。 昨晩も、一晩中、痛いだのなんだの うなりながら寝ていて、目が離せなかったんですが 今朝は、ほぼ平熱に戻り、... ひつじさんの傘 千葉県船橋市、今日は雨降りです。 年中次男が、傘を差したいと言い張るので、 カッパ上下を着せて、さらに、 自転車に傘を積んで登園しました。 保育園の前まで来たら、自転車を降りて 傘を差し、門から建物まで、てくてく... ♪ Pick up items ♪ スポンサードリンク 持ち手付き財布 IH ご飯土鍋 フィルムミラー 北欧紅茶 すこやかふりかけ エーラベルカレー 焼肉のたれ 鴻巣ラーメン 足が痛くて動かない ズーブルズにはまる コメントを残す コメントをキャンセル メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目ですコメント 名前 * メール * サイト 次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。