ちびこといっしょ

二歳差・保育園卒・小学生のちび兄弟。育児と仕事と日常の話。ゴマアレルギーも。

2016年11月のジャーにゃん【求人ジャーナル】

今年のカレンダーもあと二枚!11月のジャーにゃんは、七五三のちびにゃんたち♪

journyan_11.jpg

10月のジャーにゃん、紅葉狩りもかわいかったけど、きりりと働くお掃除ジャーにゃん(おそうじにゃん)がイチオシ!


にゃックリーンほしいよ。にゃックリーン!


ジャーにゃんたちがおうちにきたら、お菓子あげたのにっ。

ジャーにゃん卓上カレンダー&ノベルティグッズが届いたよ♪【求人ジャーナル】

求人ジャーナルネット
ページの一番下にジャーにゃんの動画あり!

♪ こちらもどうぞ ♪

何にもない、誰もいない、ただの休日... 夏休みが、やっと終わりました。 仕事の無い日は、子供たちは家にいたり、 お盆休みで、家族全員揃っちゃったりしてたので 私一人きりのお休みが、一か月くらい無かったんです。 子持ちの母としては、かなりワガママ発言だけど、...
パートタイム派遣を選んだ理由 パートタイム派遣で働き始めたのは、長男が1歳半の時。 次男出産のブランク1年をはさみ、もうすぐ5年になります。 なぜ、派遣にしたかというと、家の近くで短時間でできる事務の求人がなかったから。 近くに頼れる実家などがな...
分厚い130万扶養枠の壁 サラリーマンの妻ならば、扶養枠に抑えたい。 どうしてなんでしょう? 私も長年、扶養枠と戦ってきましたが、壁を越えられずにいます。 今の制度では、夫の会社で扶養手当がないのであれば、 年間103万円(交通費抜き)の枠は...
面接の極意 先日、企業の採用担当だった方とお話しする機会がありました。 面白かったので共有します。 「面接ではバカ正直に自分から手の内を明かしてはいけない。」 「質問に対する答えはなるべく短く。影を残す。」 「必要があればさら...
心と身体が疲れているときにしたこと... 今の職場に移りもうすぐ一ヶ月が経ちます。試用期間も 明けるところです。最初のころは、出勤時にとても緊張 していて食欲もなかったし、立っている時間も長いため、 神経も身体もくたくた、という状態でした。 ちょっと慣れて気が...

♪ Pick up items ♪ スポンサードリンク
持ち手付き財布 IH ご飯土鍋 フィルムミラー 北欧紅茶
すこやかふりかけ エーラベルカレー 焼肉のたれ 鴻巣ラーメン

コメント

  • 七五三って、縁が無くなったら忘れてました・・・。
    我が家の息子の袴、誰か貰い手あればいいんですが、
    周りは女の子ばかりで・・・。
    2回しか着てないからもったいない~。
    でも、うちは写真が無料だったんで、借りるより安かったんですよね。

  • 七五三。ずいぶん前の感じがしますよね〜。
    うちは上5才・下3才と、上7才・下5才のときに、近所の神社で祈祷していただきました。
    両方ともスーツでお参り。和装でお参りは我が子たちには大変だろうと思って。

    写真は、スタジオアリスで貸衣装で上5才・下3才の時に二人とも袴を着て撮ったんですけど、その次の時は、写真屋さんめんどくさーいって下の子がいうので撮りませんでした。
    一回着たからもういいかぁ、って。
    二人の入学式のときには写真館で撮りました。

    二回も着られたら、元が取れたかもしれませんね〜。
    バザーに出すと喜ばれるかも?

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です