ちびこといっしょ

二歳差・保育園卒・小学生のちび兄弟。育児と仕事と日常の話。ゴマアレルギーも。

ランドセル選びは大変☆金のエンブレム鋲つき黒&赤・天使のはねに決定!

今週末は札幌から、ちび兄弟の祖母が来ていて、一緒に
来春に小学校に入学する、ちび弟のランドセル選びに行きました。

せっかくなので、船橋の百貨店で購入、とも考えたのですが、
ちび弟が慣れていて緊張しないでいられる、
津田沼のイオンとイトーヨーカドーで選ぶことにしました。

さらっと下見をしたときには、売り場が広いイオンより、
ずらっと全てのランドセルが一覧表のように見渡せる、
ヨーカドーの方が、選びやすい印象でした。

*****

祖母と新津田沼駅で待ち合わせて、まずはヨーカドーランドセル売り場へ。

今年度、2014年度版の新作ランドセルなら、どれを選んでも機能的に
問題は出ないでしょう。
6年間保証はついているし、重量は1kgを超えるくらいで誤差の範囲。
A4ファイルも入るし、本人の好きなデザインでOK。

ちび弟は、自分でこれ!と決めたら、迷わない人間なので、
しばらく売り場に放置。

前から『黒のランドセル』にするということは決めていたものの
あれこれ見比べて、これというのが、ピンとこない様子。

じゃあ、おとなりのイオンに行ってみよう。

*****

イオンの売り場をぐるりと回ったのですが、
「おなかがすいちゃった」と言っているし、いろいろなランドセルを見て
よく分からなくなっている様子なので、頭を冷やすためにも一休み。
フードコートでお昼にしました。

その後、ランドセルコーナーに戻りましたが、気に入ったのはないみたい。

「さっきのおみせにいく!」と言うので再びヨーカドーに。

*****

欲しいのがないの?と聞くと、「どれもすきっぽくてまよう~」とのこと。

ヨーカドー売り場で、「このランドセルでまよう」というのを
4つ並べてみます。

「このランドセルは、ここがいいしー、
 これは、ここがすきで、ぜんぶじぶんでえらんで
 じぶんだけのをつくれたらいいのに!」

と悩みまくりのちび弟のところに、
売り場の方から、オーダーランドセルもありますよ、と提案が。

『ふわりぃ』のカラーオーダーランドセルです。
オーダーメイドふわりぃランドセル シミュレーション

スポンサー(祖母)も値段は気にしなくていいから、
好きなようにオーダーで作ったら、と言ってくれました。

カスタマイズ
して自分で作る?と聞いたら、
ちび弟の目がきらりと光りました。

「いろは、このランドセルで、ここのボタンのところはこれがよくて・・・」

えーとね、これとこれのランドセルのこことここを組み合わせて、
作るんじゃなくて、この中から選ぶんだよ、というと、
銀ではなく、『金のエンブレム鋲』が選べないのが、納得がいかない様子。

じゃあ、イオンのオーダーランドセルも見てみようか。

*****

イオンの売り場に戻ります。

イオンのオーダーランドセルには、
フラットキューブランドセル カスタマイズ、というのと、
マイカラーランドセルというものがあります。
どちらも『かるすぽ』のランドセル。

Flat Cube ランドセル シミュレーション
My Color ランドセル シミュレーション

しかし、選べるエンブレムのかぶせ鋲は、シルバーで、
ゴールドは選べません。

きんのボタンがいい。おみせのひと、ずるい、いじわる」

とつぶやく、ちび弟。

ここで、はたと気が付きました。
彼にとって一番大事なポイントは『金のエンブレム鋲』なんだ!

と、いうことで、オーダーではなく、普通のランドセルの中で、
ゴールド鋲がついたものの中から選ぶことに。

さっきの売り場に戻ろう!

*****

またまた、ヨーカドー売り場。
金のかぶせ鋲のついたランドセルの中から、ちび弟が二つ手に取りました。

一つ目は、スタンダードな黒、ちょっとアンティークな雰囲気の
金の鋲がついた少々お高いランドセル。

もう一つは、黒地に赤の縁取りと、赤のステッチ、金の鋲。

どちらも『天使のはね』のランドセルです。
A4クリアファイルは、もちろんどちらも入ります。
お高い方は、今ドキ仕様の持ち手つき。

ワンタッチ錠がおもしろかったらしく、熱心に開け閉め。

さんざん背負って、中の重りも入れてたりして、鏡の自分の姿をうっとりと眺め、
(どうせなら少し良い品物がいいのに・・・)という、
祖母や母の気持ちをよそに、とうとう自分で決めました!

黒地に赤のアクセントカラーの、金のエンブレム鋲のついたランドセル!

うん。格好いいね!!

*****

最後に売り場の方が、ポロライドカメラで、福君とサービス写真を
撮ってくれましたが、見事にフラッシュが反射して、福君の上半身が
真っ白になっていました笑。余談。

(イトーヨーカドーのランドセル。女の子は芦田愛菜ちゃん(8歳)、
 男の子は鈴木福くん(9歳)の等身大パネルと写真撮影)

ヨーカドーのランドセルは、6年間保証の上に、修理中のランドセル
貸し出しサービスがついてるのが、安心なのですよ♪
(※イオンのランドセルにも修理中の貸し出しサービスは有り。)

****

ここまでの所要時間は、食事の時間を抜かして3時間以上。
本当によく頑張りました!

二年前のちび兄のときは、カタログをみて、ふわりぃランドセル
(ふわりぃマスコットが欲しかった)で、色もマリンブルーに
即決だったので、楽だったのですが、売り場で選ぶときは、
長丁場覚悟でどうぞ!

いやー、無事に好きなランドセル、選ぶことができてよかったです。

ステディスタイルスマート ランドセル ファイヤブラック

イトーヨーカドー 2014年度 男の子ランドセル

♪ こちらもどうぞ ♪

ティアクラッセ☆ダウン&ワンピ福袋レビュー... 年を越してしまいましたが、 ティアクラッセ・ダウンコート福袋のレビューを♪ 選んだのは、シャンパンベージュのMサイズ。 思ったより白くなく、ちょっぴりピンクがかった 上品な光沢のあるベージュで、 迷ったけど、ダーク...
瀕死の洗濯機 我が家の洗濯機、いよいよ寿命のようです。 毎晩の洗濯で、7割の確率で、すすぎ時&脱水時に エラーが出て止まります。 もうモーターがかなり弱ってるんでしょうね。 あー、これはもう10㎏のサンヨーの洗濯機を 買うしかな...
140、150cmの男児フォーマルスーツは品薄... ちび弟の入学式には、家族・親族写真を撮る予定です。 ちび弟が着るのは、二年前にちび兄が着た120cmサイズの 半ズボンのスーツです。 ちび兄に、ニットベストとポロシャツでいい?と聞いたら、 ぼくもスーツがいい、という...
10㎏洗い洗濯機購入☆ 夏から瀕死の洗濯機をだましだまし使い続けていましたが とうとう買いました! サンヨーの10㎏洗いの洗濯機 ASW-E10ZA-W。 ネットではなく、ヤマダ電機。 ポイントは付きませんが、設置・送料無料で、47,30...
ミニテーブルが思った以上によかった【宿題・お絵かき・プラモ】... 昨年末、ちび兄弟にミニテーブルを買いました。 我が家のリビングは2階。 冬は暖かい2階で過ごすことが多いんです。 反対に夏場は涼しい1階で過ごす時間が長い。 小学二年生のちび兄が宿題をするときも、1階の学習机ではなく...

♪ Pick up items ♪ スポンサードリンク
持ち手付き財布 IH ご飯土鍋 フィルムミラー 北欧紅茶
すこやかふりかけ エーラベルカレー 焼肉のたれ 鴻巣ラーメン

コメント

  • いいなぁ、楽しそう。
    ランドセル選びとかしたかったなぁ・・・。
    いや、してもいいんだけど、
    ランドセル背負ってる子、ホント少なくて、
    遠足も指定のリュックで行ってるしな・・・。
    こだわりある子のランドセル選びは大変そうですが、
    近所の商店街で買わなきゃいけない我が家としては、
    ちょっとうらやましいです~。

  • 3時間以上、お疲れ様でした
    でも、子供からしたら、6年間ずっと使うので、
    妥協は許されませんよね(笑)

    でも、今は、色はもちろん、デザインも選べて良いですよね
    自分の時は、そんな選べたかな?
    ランドセルを選んだ記憶が無い・・・

  • 私は、違う日にまた選びに来てもいいよ、って言ったんだけど、
    本人が「きょうきめなきゃ、らめ!」って頑張ったんだよ~。

    イオンの売り場もヨーカドーの売り場も3Fで、2Fの連絡通路で
    つながってて、3分くらいで行き来できるからよかったけど。

    私も自分のランドセルって選んだ覚えがなくて、
    祖父母から赤いのが送られてきた気がする・・・。

    遠足用にランドセル、ってわけにはいかないよねw
    校外学習の時には、普通のリュックサックで行ってます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です